平成19年2月17日(土)
後![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
散歩していたら土手にいっぱいのタンポポを見つけました。このところの暖冬の2月も半ばの暖かい真昼時でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dd/2a4570a7b29cbe385594cafe2ea7dd7f.jpg)
もう上空ではとっくにヒバリの鳴き声がしています。セーターなしでの散歩でないと汗ばむ陽気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1b/ce39218fbf83857749b74b8dee2c453c.jpg)
土手の上に上り、腹ばいになって半逆光で撮りました。草を取っているおばあさんに「ああた、どぎゃんしなはったとですか」(あなた、どうなさったのですか)と聞かれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/42/f26af2c4fb65c920041ffdd9e04f4828.jpg)
タンポポと言えばすぐ北原白秋・『赤き血潮はタンポポの・・・』と言う激しい情熱の詩の一節を思い浮かべるのですが、アップで見ると何と優しく、繊細な姿でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9a/b3e9149788e90a189af8d00b04bdd2bb.jpg)
タンポポは蒲公英の漢字を当てますが、調べてみると在来種、外来種等があり奥の深い花のようです。専門的なことはさておいて、種子の綿毛のゆく先に思いを馳せましょうか・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
散歩していたら土手にいっぱいのタンポポを見つけました。このところの暖冬の2月も半ばの暖かい真昼時でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dd/2a4570a7b29cbe385594cafe2ea7dd7f.jpg)
もう上空ではとっくにヒバリの鳴き声がしています。セーターなしでの散歩でないと汗ばむ陽気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1b/ce39218fbf83857749b74b8dee2c453c.jpg)
土手の上に上り、腹ばいになって半逆光で撮りました。草を取っているおばあさんに「ああた、どぎゃんしなはったとですか」(あなた、どうなさったのですか)と聞かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/42/f26af2c4fb65c920041ffdd9e04f4828.jpg)
タンポポと言えばすぐ北原白秋・『赤き血潮はタンポポの・・・』と言う激しい情熱の詩の一節を思い浮かべるのですが、アップで見ると何と優しく、繊細な姿でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9a/b3e9149788e90a189af8d00b04bdd2bb.jpg)
タンポポは蒲公英の漢字を当てますが、調べてみると在来種、外来種等があり奥の深い花のようです。専門的なことはさておいて、種子の綿毛のゆく先に思いを馳せましょうか・・・。