花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

牡丹茶会  宮崎兄弟生家(熊本県荒尾市) 

2010-04-19 | お祭り
 平成22年4月19日(月)

 市にある「宮崎兄弟の生家」で行われた牡丹茶会に西隣のKさんと野郎ばかりの二人で出かけました。



 手前の白壁の館は有料の資料館になっています。



 この建物が兄弟の生家です。詳しくはリンク先をご覧ください。向こう側が牡丹園です。



 色とりどりの牡丹が咲き誇っていました。



 先客がありました。ご一緒にどうぞと言われましたが、ちょうどテレビ局のカメラが回っていましたので、Gパン姿の野郎では無粋だと遠慮しました。お茶を入れてくれたのは知り合いのMさんでした。



 明治30年(1897)孫文が宮滔天夫妻を訪問している様子が再現されています。孫文の辛亥革命を支援した功績は有名です。



 生家を裏側から覗いてみました。



 宮崎兄弟を紹介した案内板です。かの柳原白蓮とゆかりがあると言えば、ああそうだったかと思い起こされるかも知れませんね。白蓮の夫となる宮龍介はこの宮崎滔天の息子です。

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする