平成22年4月25日(日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
新緑の美しい柳川です。藤の花が橋の際に咲きこぼれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/13/48e287210565aeb595c7d2b596414da2.jpg)
「御花」のすぐ前の壕をのどかにどんこ船が通っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ee/e2d50c92c3990accfed23c9ef05c7201.jpg)
こちらは網走から来たというツアーの一行です。橋の上には若い添乗員さんが撮影用に垂れ幕を降ろしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/21/fb405e10e29cf102363e7e5f6acbc570.jpg)
見るだけではつまらないとカメラ仲間と乗ることにしました。退職後、船頭になってまだ数年という方でした。「年金だけでは食うていけんもんな」と笑顔で話してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/14/c5199ddcd0545a9a4cac0ccdeccd4830.jpg)
小さく見えるのは木造の出逢橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0f/ce212ce6e8d87831bd9ab6ad57306bab.jpg)
「あの大きな枝の下をくぐりまっしょか。お客さんも頭ば打たんごてしてはいよ」。見事でした。苦しい体勢からからハイ、パチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c7/841c72b270fe2b8a9d58f1c246fd77f4.jpg)
船から写した白秋の歌碑です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5f/6b0b40edc2889de38eb042ec6e5fff51.jpg)
乗り場のすぐ前には御花の洋館がその威容を誇っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
新緑の美しい柳川です。藤の花が橋の際に咲きこぼれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/13/48e287210565aeb595c7d2b596414da2.jpg)
「御花」のすぐ前の壕をのどかにどんこ船が通っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ee/e2d50c92c3990accfed23c9ef05c7201.jpg)
こちらは網走から来たというツアーの一行です。橋の上には若い添乗員さんが撮影用に垂れ幕を降ろしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/21/fb405e10e29cf102363e7e5f6acbc570.jpg)
見るだけではつまらないとカメラ仲間と乗ることにしました。退職後、船頭になってまだ数年という方でした。「年金だけでは食うていけんもんな」と笑顔で話してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/14/c5199ddcd0545a9a4cac0ccdeccd4830.jpg)
小さく見えるのは木造の出逢橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0f/ce212ce6e8d87831bd9ab6ad57306bab.jpg)
「あの大きな枝の下をくぐりまっしょか。お客さんも頭ば打たんごてしてはいよ」。見事でした。苦しい体勢からからハイ、パチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c7/841c72b270fe2b8a9d58f1c246fd77f4.jpg)
船から写した白秋の歌碑です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5f/6b0b40edc2889de38eb042ec6e5fff51.jpg)
乗り場のすぐ前には御花の洋館がその威容を誇っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b1/ec17f1b79b2b2fd2539e0a3df1552289.jpg)