花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

8月の探鳥会・・・荒尾干潟

2015-09-09 | 荒尾海岸の渡り鳥
 平成27年9月9日(水)

 8月30日(日)に荒尾の蔵満海岸で行われました。どんよりと曇った日和でした。



 台風が運んできた瓦礫がかなり堆積していました。



 先日のクリーン作戦でせっかくきれいになっていましたが・・・。



 まだこの時期、秋の渡りの数も少ない状況でした。



 お目当てはオバシギでしたが1羽も確認出来ませんでした。飛んでいるのはキアシシギの小群です。



 防波堤に休息しているキアシシギの群れです。



 脚が黄色いのでその名が付けられました。



 浜辺は鳥以外でも目を楽しませるものがあります。



 遠い大阪からひとり、車でおいでのNさんは拍手で迎えられました。みんなで確認した鳥は22種類で、昨年同期と同数でした。



 堤防に貼付されている看板はまだ数年しか経っていないのに剥げかかり展示の役目を果たしていません。この写真は私の撮影で、説明文は安尾さんが担当したものです。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする