平成28年2月12日(金)
荒尾港の湾内です。円内がズグロカモメ。お馴染みの絶滅危惧種。荒尾干潟には良くやっきています。

ヒラヒラ飛びながら餌を探しています。

餌を獲る様子です。

良く観察していると、一旦くわえた獲物をくちばしから放っています。

ヤマトオサガニはほっと一安心の様子ですが・・・。

ズグロカモメはまた素早くくわえます。

どうだい!と言わんばかりです。この動作を何回か繰り返していました。エサのヤマトオサガニを弱らせているのか、採餌を楽しんでいるのか定かではありません。

最後には勝ち誇ったような表情で丸呑みをしていきました。

港近くの大島川の脇に移設された恵比寿さんです。豊漁祈願の神様です。

28日のイベントのご案内(再掲)です。

荒尾港の湾内です。円内がズグロカモメ。お馴染みの絶滅危惧種。荒尾干潟には良くやっきています。

ヒラヒラ飛びながら餌を探しています。

餌を獲る様子です。

良く観察していると、一旦くわえた獲物をくちばしから放っています。

ヤマトオサガニはほっと一安心の様子ですが・・・。

ズグロカモメはまた素早くくわえます。

どうだい!と言わんばかりです。この動作を何回か繰り返していました。エサのヤマトオサガニを弱らせているのか、採餌を楽しんでいるのか定かではありません。

最後には勝ち誇ったような表情で丸呑みをしていきました。

港近くの大島川の脇に移設された恵比寿さんです。豊漁祈願の神様です。

28日のイベントのご案内(再掲)です。
