平成28年7月22日(金)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
梅雨が明けたと言うニュースを聞いて、外へ出てみました。海岸への道筋にはススキがもう揺れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/de/1fbb51b0d3c8102f0bcc5671d926a9f0.jpg)
熊本地方は例年より1日早い梅雨明けだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8f/29464ccfc1dbb9a97661fcbd363b95c3.jpg)
先日見た瓦礫の山はほぼ片付いていて、重機の姿もありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/55/bd6f1b2db1ab1c5d19b82a130017a89b.jpg)
ここもすっかり運ばれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8d/c4043cb6d17a3d7b9cee969dbc3be634.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5e/ee4bddb9a16ee3a318f120ca8d6bb6b4.jpg)
大きな切り株がごろんと転がっていた場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/98/29373c6182ac86f5b00f51fefd49c848.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d9/268e09b18bd8a5f2afdf332e4590ea49.jpg)
お隣の長洲町にある長洲港まで行ってみました。港内です。まだ名残の瓦礫があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/95/613cf11d29df4e953cef6ec0791c8833.jpg)
長崎県の多比良港からのフェリーが着くところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/aa/e673e1bb44ef083118314988dcbe17d7.jpg)
隣接する漁港です。やっぱり随所にまだ大雨の足跡が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/23/e53eceecc363bab0d72adc1e57e99aed.jpg)
はるかに見える熊本市の金峰山には白雲がかかって酷暑シーズンの到来を告げているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
梅雨が明けたと言うニュースを聞いて、外へ出てみました。海岸への道筋にはススキがもう揺れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/de/1fbb51b0d3c8102f0bcc5671d926a9f0.jpg)
熊本地方は例年より1日早い梅雨明けだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8f/29464ccfc1dbb9a97661fcbd363b95c3.jpg)
先日見た瓦礫の山はほぼ片付いていて、重機の姿もありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f2/a6ac8625a58f427b5dd29ef891eb741b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/55/bd6f1b2db1ab1c5d19b82a130017a89b.jpg)
ここもすっかり運ばれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8d/c4043cb6d17a3d7b9cee969dbc3be634.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5e/ee4bddb9a16ee3a318f120ca8d6bb6b4.jpg)
大きな切り株がごろんと転がっていた場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/98/29373c6182ac86f5b00f51fefd49c848.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d9/268e09b18bd8a5f2afdf332e4590ea49.jpg)
お隣の長洲町にある長洲港まで行ってみました。港内です。まだ名残の瓦礫があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/95/613cf11d29df4e953cef6ec0791c8833.jpg)
長崎県の多比良港からのフェリーが着くところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/aa/e673e1bb44ef083118314988dcbe17d7.jpg)
隣接する漁港です。やっぱり随所にまだ大雨の足跡が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/23/e53eceecc363bab0d72adc1e57e99aed.jpg)
はるかに見える熊本市の金峰山には白雲がかかって酷暑シーズンの到来を告げているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/24/fa82d87985baa08564c8b190c30a60fc.jpg)