平成29年4月25日(火)
4月の14日に岩本橋へ行ってきました。もう鯉のぼりが下がり幟も立っていました。
幟は最近盗難に遭うそうです。幟の粋な絵柄が若者の踊りのハッピに重用されるとか!?真偽のほどは分かりませんがもし事実なら由々しき事態です。
桜がまだ満開で鯉のぼりといいコラボです。
岩本橋の姿は相変わらず美しいです。
振り返ってみました。東南東の方角です
しばし桜と石橋をご覧ください。
眼鏡越しに鯉のぼりが揺れています。
橋を歩きます。
民家の桜も満開です。
ちょっとかがんで撮りました。
市の東部にある小岱山を眺めます。
ずうっと下がってパノラマで写しました。これでもう桜も見納めです。
4月の14日に岩本橋へ行ってきました。もう鯉のぼりが下がり幟も立っていました。
幟は最近盗難に遭うそうです。幟の粋な絵柄が若者の踊りのハッピに重用されるとか!?真偽のほどは分かりませんがもし事実なら由々しき事態です。
桜がまだ満開で鯉のぼりといいコラボです。
岩本橋の姿は相変わらず美しいです。
振り返ってみました。東南東の方角です
しばし桜と石橋をご覧ください。
眼鏡越しに鯉のぼりが揺れています。
橋を歩きます。
民家の桜も満開です。
ちょっとかがんで撮りました。
市の東部にある小岱山を眺めます。
ずうっと下がってパノラマで写しました。これでもう桜も見納めです。