平成29年8月17日(木)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
急な入院でしたが、お陰様でその後の回復が順調で、昨日(16日)、退院出来ました。首都圏の長女一家、横浜の三女も帰省していて久しぶりに全員が揃い、昨夜は退院祝いを兼ねて宴を開くことが出来ました。17日朝からまたいつもの右足親指佳代に痛風兆候が出て、持ち合わせていた薬を飲んで急場をしのぎました。
21日は早くも第4サイクルの化学療法(外来)が待っています。
(前回の退院時の画像です。)当市のテーマパークで、いつも賑わっているグリーンランド周辺です。早朝ドライブなのでまだ人影は見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b8/2e4a6152546c8a6abe495d4734cfa4f4.jpg)
休みの日にはこの広い駐車場がマイカーや貸し切りバスでいっぱいになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ab/fa2e2b397ed689e35de4580349f82b31.jpg)
いろいろエキサイティングな乗り物が人気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e0/78cf89ffc638b3fd0f596acb42e1ba57.jpg)
風力発電も2基あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6d/c0dc1e9b688c3e75fda73793d657b755.jpg)
西南の方角に雲仙普賢岳が見えます。右側の黄色い建物は荒尾総合文化センターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/51/f69a21b92a0743365d9cf51ee775f41f.jpg)
リゾートホテル・ヴェルデです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f4/179079e3e7eda3f6e06199e524bf4d5f.jpg)
向かいには「ウルトラマンランド」がありましたが、今は閉鎖されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d6/2ac8e24ee55aed4577e5e0d51701533d.jpg)
ホテルにある日本料理の「小岱」で別の日、ランチをしました。私がいただいた「網焼き定食」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1a/e96e1d7d011f1d3d652aaa6621a6f9f0.jpg)
「小岱」の女将さんは和服の似合うHさんです。創作ステージでは毎年出演してもらっているお方です。本年度から取りやめになりましたが「ステージがなくなって淋しいですね」と言う会話を交わしました。
Hさんの去年の舞台です。荒尾が生んだ天才少女詩人・海達公子の尋常小学校の恩師に扮されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/21/a0843ec96353047107a0e23c1821a498.jpg)
別のお店で食べた日替わりランチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3a/092224cd412591b714c95e38faeb15dd.jpg)
市内のヒマワリ畑です。そばには寄れない所に植えられていました。(コメント欄はお休みします。お越しいただきありがとうございました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
急な入院でしたが、お陰様でその後の回復が順調で、昨日(16日)、退院出来ました。首都圏の長女一家、横浜の三女も帰省していて久しぶりに全員が揃い、昨夜は退院祝いを兼ねて宴を開くことが出来ました。17日朝からまたいつもの右足親指佳代に痛風兆候が出て、持ち合わせていた薬を飲んで急場をしのぎました。
21日は早くも第4サイクルの化学療法(外来)が待っています。
(前回の退院時の画像です。)当市のテーマパークで、いつも賑わっているグリーンランド周辺です。早朝ドライブなのでまだ人影は見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b8/2e4a6152546c8a6abe495d4734cfa4f4.jpg)
休みの日にはこの広い駐車場がマイカーや貸し切りバスでいっぱいになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ab/fa2e2b397ed689e35de4580349f82b31.jpg)
いろいろエキサイティングな乗り物が人気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e0/78cf89ffc638b3fd0f596acb42e1ba57.jpg)
風力発電も2基あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6d/c0dc1e9b688c3e75fda73793d657b755.jpg)
西南の方角に雲仙普賢岳が見えます。右側の黄色い建物は荒尾総合文化センターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/51/f69a21b92a0743365d9cf51ee775f41f.jpg)
リゾートホテル・ヴェルデです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f4/179079e3e7eda3f6e06199e524bf4d5f.jpg)
向かいには「ウルトラマンランド」がありましたが、今は閉鎖されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d6/2ac8e24ee55aed4577e5e0d51701533d.jpg)
ホテルにある日本料理の「小岱」で別の日、ランチをしました。私がいただいた「網焼き定食」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1a/e96e1d7d011f1d3d652aaa6621a6f9f0.jpg)
「小岱」の女将さんは和服の似合うHさんです。創作ステージでは毎年出演してもらっているお方です。本年度から取りやめになりましたが「ステージがなくなって淋しいですね」と言う会話を交わしました。
Hさんの去年の舞台です。荒尾が生んだ天才少女詩人・海達公子の尋常小学校の恩師に扮されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/21/a0843ec96353047107a0e23c1821a498.jpg)
別のお店で食べた日替わりランチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3a/092224cd412591b714c95e38faeb15dd.jpg)
市内のヒマワリ畑です。そばには寄れない所に植えられていました。(コメント欄はお休みします。お越しいただきありがとうございました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9f/c914433f2a9ac23cda55f8481635f469.jpg)