平成30年6月1日(土)
上京編を一休みして浦川縁りを散策した画像をお届けします。小麦がたわわに実っています。
上空ではヒバリが鳴いていました。iPhoneの画像です。
やっと田植えが始まりました。母ちゃんが頑張っています。
こちらのトラクターの周りにはアマサギたちが群れています。
iPhoneのカメラでは無理なので翌日に望遠付きの一眼レフを持って、出直しました。
亜麻色をしているのがアマサギ(猩々鷺・全長50㎝)ちょっと大きいのはチュウサギ(中鷺・68㎝)です。
飛ぶ姿。
川縁りの道路にいます。車内からフロントガラス越しに写しました。
スローで前進すると道をよけてくれました。
アマサギの目がピンク色の婚姻色になっています。
木の枝に止まるアマサギです。
美しい飛形です。
チュウサギのアップ。
一斉に飛び立ちました。
北九州も例年より8日早い5月30日に入梅です。庭の紫陽花も満開になりました。