平成30年8月28日(火)
異常な残暑が続いています。国道208号線を北へ向かい荒尾警察署前で左折してわが家へ向かう道です。今のところ台風の被害もなく稲は順調に生育しているようです。
この道をまっすぐ進むと海岸へたどり着きます。手前は稲刈りが済んだのではなく、牧草が刈られた跡です。
8月の終わりとは思えない雲の勢いです。
わが家の畑。ひと月、暑さで放っておいたら草ぼうぼうの状態です。
草に囲まれているやや濃い緑の葉ははサツマイモです。暑さにめげず育っているようです。
彼岸花の仲間・ナツズイセン・リコルスでしょうか・・・。暑いさなか咲いてくれました。
もう終わりだろうと立ち寄ってみた鹿央・里やまの蓮です。一角だけ咲いていました。21日の撮影です。
菜園から採れたナス。あまりの暑さで突然変異かな!?
首都圏から里帰りしていた孫(ペンネーム・曹操)と行った寿司屋のご馳走。
これは近くの「浜かつ」のランチ。
三女が帰省した時に家でお好み焼きで昼食。
お盆には賑やかにな宴となりました。
曹操と賀庭寺の古塔群を見にいった時、そばの硯川のせせらぎにちょっぴり涼を感じました。
追加の画像。庭の花々。中国アサガオやケチョウセンアサガオなど・・・。
蜘蛛も暑さに負けていないようです。