花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

幼稚園児の荒尾干潟遊び・・・2023年5月

2023-05-22 | 荒尾干潟・海岸(ラムサール条約湿地登録)

 2023年(令和5年)5月22日(月)

 5月15日、快晴の荒尾干潟にかわいい訪問者です。お隣の大牟田市のG幼稚園児一行です。現地集合で保護者の方々が引率です。

 以前は電車で南荒尾駅までやってきて、徒歩で荒尾干潟まで来ていましたが、電車の便が悪くなり切り替えたそうです。

 組ごとに記念撮影です。先生がシャッターを押していました。

 記念写真が済んだら早速干潟へ向かいます。

 岸辺にはヨルザキアラセイトウの花が咲いていました。

 大きなアカニシの殻も転がっています。

 動画をご覧下さい。コメント欄オープン。

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 郷土荒尾の「おもやいバラ園... | トップ | 快晴の高瀬裏川の花菖蒲・・... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
荒尾干潟 (縄文人)
2023-05-22 08:56:12
お早うございます。

  ◎ 青い空広い干潟に園児かな
         海原の様大きく育て (縄)

高台から園児たちを監視・見張り~…これなら一望でき安全。
~ともすると無鉄砲な園児たちは集団から離れるお子さんが居られる…。
  子らの行動はとんでもないこと、行動、集団からはぐれることが有ると、・・・・・
(孫で保育園の保母をして居る子の言葉でした。)
返信する
可愛い訪問者 (もか)
2023-05-22 09:44:22
♬~おはようございます~♬
長靴はいて潮干狩り。とれたかな?
潮干狩りに夢中の子もいれば ちょっと泣き顔の子もいましたね。
動画はより様子がわかり楽しめました。
アカニシはきゃっぽかな?おいしかったですね。
特におしりの方のじごと言ってたみたいですが そこが大好きでした。
返信する
自然は親も子も (maria)
2023-05-22 10:28:46
どんこさん、こんにちは。
浜辺で遊ぶ幼子たち、初めての体験のお子さんも多いのではないでしょうか・・・
楽しい思い出ができましたね。
自然(海)は、親も、子も、楽しく育ててくれます。
動画で拝見して、私も長靴履いて浜辺に入りたいです〜
いつも有難うございます。
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2023-05-22 14:53:58
荒尾干潟に幼稚園児が来たお話は先日ブログの
コメントで知りました。
荒尾干潟に行くには南荒尾駅で降りてテクテク
歩いていきます。
あの通りは車が多いので幼稚園児が歩いて行くのは
危険ですね。
親御さんも車での移動は大変だったと思います。
広い海を見た園児は初めての経験だったでしょう!
一体何を収穫したのか見てみたいです。

昨日、おもやいバラ園に行って来ました。
荒尾駅ではタクシーの乗車拒否にも遭いましたが
親切なボランティアの方が現地に案内して下さい
ました。
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2023-05-22 16:13:42
荒尾干潟は昨年お邪魔した柳川と繋がっている有明海の一部ですね。ムツゴロウとかトビハゼやカニが一杯いそう・・・。一度対面してみたいです!
返信する
可愛いですねぇ~ (とんちゃん)
2023-05-22 18:33:06
どんこさん
 こんばんは~♬
動画はいいですねぇ~
園児のの笑顔や泣き顔が可愛くて・・・
初めてなんでしょうね~先生も大変ですね!
何が採れたのでしょう?
海岸では浜大根の花はよく見ますが、ヨルザキアラセイトウの花は初めてです。
こちらではアサリもめっきり減って、潮干狩りの人を見かけなくなりました。
返信する
おはようございます。 (momomama)
2023-05-23 06:04:18
どんな場所にも 物語にも ちびっこちゃんたちが入ると
パーッと明るくなりますね。

上から3番目の 後姿 なんだか いつもの 種類の違う鳥たちの
休息する姿をおもいだします。

いい思い出になったことでしょう。。
今日は 友人たちに行先決めないドライブに と誘われています。
返信する
縄文人さん (どんこ)
2023-05-23 09:11:21
普段回りに幼児の声がしないので
こういう大勢の子どもたちの歓声を聞くと
生き返ったような気がします。

子どもの数よりも大勢の大人で見守っているので
この日は超安全でしたよ。

お孫さんも保育園にお勤めですか。
2月に結婚したチョロ2の姉も
熊本市で保育士をしていますよ。
返信する
もかさん (どんこ)
2023-05-23 09:20:40
この幼稚園の干潟遊びには
縁があって今も安尾さんと一緒に付き合っていますよ。
ちゃんと挨拶をしてくれる子もいれば
もごもごと照れて、後ろを向く子もいたり
それぞれにかわいいものですね。

アカニシはニシッポと私らは呼んでいますね。
時々貰いますが、茹でて酢味噌でいただくのがすきです。
ジゴをくるくると最後まで取ると拍手喝采でしたね。
返信する
mariaさん (どんこ)
2023-05-23 09:39:40
お早うございます。昨日と打って変わって爽やかな五月晴れです。
多分、干潟は初めてのお子さんが大半でしょうねぇ。
キャッキャッとはしゃぐ子もいれば
怖々と足を踏み入れる子など様々でした。

親御さんも荒尾干潟に初めて来たといっておられ方がいましたよ。
渡り鳥がいるときに是非またおいで下さいと案内しておきました。
返信する

コメントを投稿

荒尾干潟・海岸(ラムサール条約湿地登録)」カテゴリの最新記事