平成25年3月20日(水)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
今年も庭の一角にハクモクレンの花が開きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5e/d2ebe1939f33d948eb128f942a4cb20c.jpg)
茶色い傷はヒヨドリなどが突いた跡です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/06/b01bffb2e26207c75a3ec5a82d067698.jpg)
白も色の一種だと言うことが実感できます。
青空に冴えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b9/03db85f114a1ababc3820a441c6dbf3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3a/de8c81e89c5c178491ec3f3ee9c48d25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f8/8fb09f28a568968646830ff5d589171a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/14/e424d69cb41acd47aaf86e7ed1bbe154.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a0/8cf91b5b0709c885fddcfe5919eb2a82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/31/05a7f7888d827d381000fe0fc80b663a.jpg)
花心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ce/d582c036f8efd2269753f970ba7baa35.jpg)
ハクモクレンが終わるとわが家の庭はボケの花が咲き、次はいよいよソメイヨシノの出番になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dc/6f62d540f5dd406cedf68592acf12394.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
今年も庭の一角にハクモクレンの花が開きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5e/d2ebe1939f33d948eb128f942a4cb20c.jpg)
茶色い傷はヒヨドリなどが突いた跡です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/06/b01bffb2e26207c75a3ec5a82d067698.jpg)
白も色の一種だと言うことが実感できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7d/1f820b6cd1f6a93bc418f343e89c4f62.jpg)
青空に冴えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b9/03db85f114a1ababc3820a441c6dbf3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3a/de8c81e89c5c178491ec3f3ee9c48d25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f8/8fb09f28a568968646830ff5d589171a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/14/e424d69cb41acd47aaf86e7ed1bbe154.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a0/8cf91b5b0709c885fddcfe5919eb2a82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/31/05a7f7888d827d381000fe0fc80b663a.jpg)
花心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ce/d582c036f8efd2269753f970ba7baa35.jpg)
ハクモクレンが終わるとわが家の庭はボケの花が咲き、次はいよいよソメイヨシノの出番になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dc/6f62d540f5dd406cedf68592acf12394.jpg)
年年歳歳花相似 歳歳年年人不同
☆ 木蓮の 葉が出でてかな わが身知る
いさぎよい白ですね~
どんこさんのハクモクレンに寄せるきもちがつたわります
ほんとうにきれいですね~
春の喜びですね~
春が来ましたね。
ハクモクレンが青空に映えています。
今年は桜の開花が早くて戸惑っています。
いよいよ色々な花が咲きだしたので花追いをと思っていたら 一緒に桜を撮る事になりそうです。
東京は今週の土曜日と日曜日がお花見で賑やかになるでしょう!!
最近 河津桜を身近で見ることが出来ます。
染井吉野より早く咲き人気があるのでしょうか 色々な場所に植えられています。
出てきた当座はヒンシュクを買いましたが
もう馴れてしまったのか、諦めたのか
余り文句を言う人もいなくなりましたね。
政治家さんにはこの部類に属する人が
いっぱいいるようですがね。
ハクモクレンはこれらの御仁がたに比べれば
薄命もいいところです。
素地もでも来ればわずか3,4日の命でしょうか。
ハクモクレンは格別です。
すがすがしい気持ちになりますよね。
愛でていただきありがとうございます。
また来年、元気でアップできればいいなあと
思っているところです。
桜の花便りが賑やかになりましたね。
でもあす(21日)はまた冬型になるとか!
あっと言う間に散るハクモクレンは
桜の花よりもはかないです。
東京の桜は早いようですね。
例年、新入社員たちが席取りに駆り出される
上野公園も満開の様子、びっくりしています。
こちらも早い所は七分咲きのようですよ。
しかし、わが家のソメイヨシノはまだ5,6個しか開いていません。
遅く咲く分、楽しみが先送りできます(笑)。
・・・こんなふうになってるんですね。
かわいい・・・当たり前なのに 自分で隠してるから
見たことありませんでした。。
辛夷と区別が難しい・・・樹の花は目から遠いですからね。
>白も色の一種だと言うことが実感できます。
なるほど・・・・ これも言葉の一種だと思ってくださいね。
それまでは白い花びらがふんわりと包み込み、
保護しているような風情ですよ。
辛夷とは花の大きさが全然違いますね。
同じモクレン科ですがハクモクレンの方が花びらが大きいので、
比べてみると違いが分かると思いますよ。
もうよそは桜満開の花便りが聞こえますが
わが家のソメイヨシノはやっと眠りから覚めたように
ぽつぽつと開き始めました。
やっぱり桜も青空に映えますね。