花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

荒尾干潟で越冬している渡り鳥

2017-01-04 | 荒尾海岸の渡り鳥
 平成29年1月4日(水)

 あっという間に三が日が過ぎました。皆さまはいかが過ごされたでしょうか。私は正楽寺で大晦日の除夜の鐘を搗いてそのまま新年会(しんねんえ)の法要、昼には初詣に出かける予定でしたが、風邪のためにできませんでした。ました。今年は首都圏組が帰省せず、3日に近くに住む次女一家と恒例の外に出ての食事会をすることにしていましたがこれまたキャンセルして自宅での食事会になってしまいました。
 この冬を荒尾干潟で越冬している渡り鳥です。12月の撮影です。



 ハマシギ(浜鴫)の群れです。



 一時休息をしていますが、絶えずプリッ、ピィリとさえずり合っています。



 右端の一回り大きいのがダイゼン(大膳)です。



 うち寄せる波を見つめるハマシギたち。



 さすがに寒そうです。



 荒尾干潟で付けられたフラッグが脚に見えます。



 ちょっとした物音で飛び立ったり、着地したりを繰り返します。



 ハマシギのアップです。





 こちらが大膳。



 港の内側にもハマシギたちが休んでいました。



 散歩の人が犬を放し飼いしていました。放された犬は嬉しそうにちょろちょろ動き回っています。



 敏感な鳥たちはいっせいに飛び立ってしまいました。

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新年のご挨拶 | トップ | 池黒池(荒尾市荒尾)のクロ... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
羽ばたく (縄文人)
2017-01-04 06:42:55

 本年もよろしくお願いします。

歳を重ねても、年相応に、
 荒尾干潟のハマシギの様に羽ばたき、群れのように、隊を乱すことなく社会に溶け込み邪魔にならないように低空飛行で頑張ります。

 今日から仕事始めです。
   働けるうちが花と思い無理をせず。
返信する
新春に相応しい・・ (momomama)
2017-01-04 15:39:49
どんこさん こんにちは。
飛翔の景色・・・いいですね~。
私は今日 芦屋の海で ウミウを見ました。
今年はまたお忙しい年になりますね。

お風邪の方はいかがですか?
ムリをなさいませんように・・・
返信する
こんばんは~ (蓮の花)
2017-01-04 18:33:44
風邪の方は如何ですか?
荒尾干潟の野鳥がものすごく多いですね。
今年は酉年、どんこさんもあっちこっちの
講演で忙しくなられると思います。
お身体の方、ご自愛くださいね。
返信する
今年もよろしく! (とんちゃん)
2017-01-04 18:43:04
皆様お揃いで良い年をお迎えのご様子で何よりです。
荒尾干潟の鳥たちの飛翔の様子はいつ拝見しても心が晴れ晴れします~♪
今年は酉年!・・・私も年女、怠け心に鞭打って良い年にしたいと念じています。
どんこさんも風邪を治してまた素敵な写真を見せてください。
今年もよろしくお願いします。
返信する
荒尾干潟 (白竜 (はく りゅう ))
2017-01-04 18:49:27
こんばんは!
ハマシギにダイゼンですか!
沢山居て いいですね!
当地干潟に居たハマシギの群は 抜けたようで、
居なくなり、寂しい限りです!^^;;
荒尾干潟に移動したのかも知れませんね!
♪(^^)
返信する
縄文人さん (どんこ)
2017-01-04 19:08:39
こちらこそよろしくお願いいたします。

きょうからお仕事と初め、颯爽と出かけられたことでしょう。
年末年始から体調不良でごろごろしている自分が
本当に情けなくなります。
縄文人さんの爪の垢でも煎じて飲みたい気分です。
返信する
momomamaさん (どんこ)
2017-01-04 19:20:40
そちらにはウミウが見られるのですね。
初詣に海岸行きと・・・お元気でいいですね。羨ましいです。

回復力が鈍くなりました。
縄文人さんやmomomamaさんの元気さにあやかりたいです。
目下こたつの主になっています。
返信する
Unknown (moka)
2017-01-04 19:23:09
たくさんのハマシギ達、酉年にふさわしい光景です。
お正月に風邪で大変でしたね。もうよくなられましたか?
お大事にしてください。
返信する
蓮の花さん (どんこ)
2017-01-04 19:25:27
結構多く見られますよ。
体調が良ければ毎日でも出かけたいところですが
今は叶わない状況です。
人から聞きましたが、このところ暖かいので
海岸には親子連れなどで賑わっているそうです。
ありがとうございます。養生に努めます。
返信する
とんちゃんさん (どんこ)
2017-01-04 19:33:58
こちらこそよろしくお願いいたします。
近くの次女一家が良くやってきてくれます。
チョロ2も1月いっぱい学校へ行くと2月は休みになり
3月1日はもう卒業式です。早いものです。

とんちゃんさん年女だったのですね。
きっと飛躍の年になることでしょう。
はい、しっかり回復に努めます。
返信する

コメントを投稿

荒尾海岸の渡り鳥」カテゴリの最新記事