花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

私たち家族のお寺・正楽寺

2005-11-01 | 正楽寺関係
 平成17年11月1日(火)

 菩提寺である正楽寺は家から徒歩で10分のところにあります。400有余年の歴史ある本願寺派・浄土真宗の寺です。若院を迎え、第一子も誕生し、明るい話題です。
 風雪に耐えてきた本堂です。縁では小春日の暖かい日差しを浴びて、付設する幼稚園役員のお母さん方の話し合いがあっていました。

 山門の二階は鐘楼になっています。朝夕、定刻に鐘の音が辺りを柔らかく包んでくれています。

 境内の大蘇鉄は天然記念物に相当するものです。

 あちこちに傷みが激しい本堂の改築に向けて、ようやくスタートが切られました。

 
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜ケ池の黒鳥 | トップ | 「すずや」の日替わり弁当 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とって置きの くだらない話 (sanson)
2005-11-01 18:04:31
とって置きの実にくだらない話をいたしたい思い、メールしましたが、どんこさん(失礼)アドレス変更されました?

新しいアドレス安く買います。



福岡/やまむら



返信する
アドレスはそのままですが (どんこ)
2005-11-01 18:57:26
 sansonさん



 雨がなかなか降りませんね。身も心も渇いています。



 アドレスは変えていませんが何か不都合がありましたか。福岡の方は来月には国際マラソンがありますね。良く見にいくんですよ。瀬古、宋兄弟の時代から・・・。

 またのご来訪をお待ちしています。



 
返信する
お詫びして訂正します (どんこ)
2005-11-01 19:01:47
 「宋兄弟」は「宗兄弟」の変換間違いでした。いけませんね、こういう間違いをしては・・・。
返信する

コメントを投稿

正楽寺関係」カテゴリの最新記事