花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

彼岸も過ぎて・・・(ガンと共に 38) 

2017-09-28 | 病気日誌
 平成29年9月28日(木)

 この週は穏やかな状態で過ごすことが出来ました。月曜日には車で1時間半の距離にある熊本市まで出かけることが出来ました。火曜、水曜は休養していましたが室内で可能な運動をしていました。いよいよ最終の第6サイクルの抗がん剤点滴等は来週月曜日(10月1日)です。これまで通り、前向きに養生していきます。
 
 来年度から着工するビジターセンター予定地に盛土工事が行われていました。家から歩いて5分の海岸近くです。





 荒尾干潟はラムサール湿地条約に登録され、5周年の記念行事が来月21日に計画されています。ポスターに写真を使わせてほしいと市から依頼がありましたのでどうぞ、どうぞと二つ返事をしておきました。
 ポスターとチラシが出来たと、市の担当者のNさんが持ってきてくれました。会場にはまだ行けませんが陰ながら盛会を願っています。



 市の緑ヶ丘小学校前の交差点です。大型商業施設シティモール・ゆめタウンがあります。施設が出来る前は炭鉱住宅街でした。



 シティモールの北側の通りには熱帯魚を売る店の看板がありました。 



 ちょっと降りていってグリーンランド通りに出てみました。



 この焼肉屋には近くのホテルの宿泊したアジア系の人たちが良く訪れます。



 パチンコ屋はいつも繁盛しているようです。



 ボーリング場・ゲームセンターを通り過ぎるとホテルヴェルデがあります。



 グリーンランドの観覧車が見えます。



 夏休みは好天に恵まれて入場者も多かったと聞いています。



 9月13日に行われた「こくんどさん」(四山神社大祭)です。2月の「こくんどさん」には行けましたが、今回は連れ合いと次女がお参りしてきました。



 お参りしていただいてきた5円玉は倍返しをすることになっています。みなさん、倍以上のお賽銭を上げて、また新たな5円玉を貰ってきます。

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食欲はないけれど・・・(ガ... | トップ | 荒尾干潟写真展に行ってきま... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (とん子)
2017-09-28 06:42:46
今日は雨です
そのせいかよく寝ていました。

出遅れました。

ボランテテァの日と言うのも忘れてゴミ出しとかしてさ~~ビンちゃん遊ぼうかって言う気分でした。
ハットわれに返り行くしたくです。

雨で行きたくないですがレインコートを着てレインブーツを履いて久しぶりの恰好です。

神社に奥様とお嬢様が参詣されてきっといい結果が来ますね!!

またどんこさんの写真が使われて嬉しい事ですね!!

おめでとうございます。
抗がん剤はいよいよラストに入りますね!!
良い日も辛い日もあると思いますがさいごまで・・・
返信する
いよいよ (みーばあ)
2017-09-28 09:58:15
ビジターセンターが出来るんですね
予定地の整地が始まりましたか
たのしみです
ラムサール条約湿地登録5周年
早いですね~
記念イベントのポスターの写真、やっぱり良いですね~
素敵です
荒尾海岸の夕焼け素晴らしい
いよいよ最終6サイクル目
これ御乗り越えたらおわりですね
良い結果が待っていると思います
もう少し、もう少し
頑張ってください
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2017-09-28 15:01:06
先日、退院以来久しぶりにバスに乗りました。
けど降りる時に怪我した足の方に衝撃があり、
今日念のために病院に行き、検査をしました。
結果は心配なかったです。

いよいよビジターセンターが来年度に着工と
なりますね。
どんなセンターが出来るのか今から楽しみに
なりますね。
返信する
NHKニュース7時のニュース (どんこ)
2017-09-28 16:36:09
トップで東京地方の雨を取り上げていましたね。
昨日、こっちは朝から土砂降りでしたが
全然ニュースでは流れませんでしたよ。
レインコート着てボランティアですか!
大変ですね。

「こくんどさん」、来年2月の大祭までは無理でしょうが
秋にはお参り出来るようになればと願っています。
今は写真でくらいしかお役に立てませんからね。

そうです、いよいよラストサイクルです。
それが済んで、CTやペット検査があり
どの程度がんが減っているかが判明します。
エール、いつも感謝です。
返信する
みーばあさん (どんこ)
2017-09-28 16:48:57
地ならしの工事はとっくに終わっていましたが
道路面の高さにまで盛土する工事が
このほど終わったばかりです。
本格的なビジターセンター(仮称)の建設は来年度からだそうです。
私たち市民も数回にわたるワークショップに参加して
ビジターセンターのあるべき姿について
いろいろ提言を申し上げてきましたよ。

いいポスターが出来上がりました。嬉しいです。

「終わり良ければ総て良し」のことわざ通りになるよう、私も願っています。
何せ、こんなに皆さんの声援を受けているのですからね・・・。
返信する
蓮の花さん (どんこ)
2017-09-28 17:10:45
健康な人でもバスの乗降時は危ないですよね。
どうもなくて良かったです。

過年度にずいぶん時間をかけて
市内外の各層が集まって、建物や展示の在り方等について会合を持ってきました。

大体の建物などの構想もその折に青写真になっていました。
私たちもそれがどう生かされているか
楽しみに待っているところです。
返信する
荒尾干潟ビジターセンターの工事始まる!! (縄文人)
2017-09-28 21:08:56

  荒尾干潟、そしてラム条約にこぎ着けた苦労は、どんこさんの一連の流れ(ブログ等で理解しています)で知り得ました。
 皆さんの集いの場所、顔と顔、笑顔が集まる愛くるしい話題の結集拠点、ビジターセンター。
皆さん待ち焦がれていることでありましょう。
工事が着々と進むこと、他人事ながら、喜びに堪えません。

三池炭鉱の安尾さん
あるひ坑内を巡回していると、
真っ暗闇のその向こうに目をそらす光景、「鳥の死骸を発見」
遠い旅の途中であろう わたり鳥・・・。
帰りたい故郷があるであろう・・・・。
炭鉱は死と背中合わせだと言う。
鳥たちの死骸のその先に目をやると、炭鉱マンとしての思い思いが蘇り、
息絶え絶えとしていた鳥たちに、生きる力を与え、手当てして鳥たちの「命」を取り戻して荒尾干潟に放鳥したと言う。

  長年取りを撮り続けて、雨の日も風の日も鳥に魅せられ、望遠鏡を肩にそしてカメラを持ちて通い続けた≪どんこさん≫。
今回の写真も
  ≪荒尾干潟これまで、そして未来へ≫

 安尾・ドンコの二人三脚は、渡り鳥をいたわり・大切にするる気持ち・生き物を大切さ!!心から沸き立った鳥への労りが、大きな成果、それがラムサール条約の登録となって結びついて大輪となりました。

 どんこさんが予てから語り、書き綴っていた。あちこちの、ビジターセンタを見たりして研鑽を重ねた、こんなセンターの完成になったら…と。
1日も早い完成、皆さんの笑顔が集うビジターセンターの完成を見守たいです。

荒尾干潟でいろいろ教えてもらいました、
有難うございます。



返信する
確実に (クラシック)
2017-09-28 21:14:31
色んな楽しみがやって来てるのですね
そして、どんこさんのメインの治療は来月で終了なのですね
頑張ってください
確か、お母様の命日ではなかったでしょうか?
きっと最後の治療を見守ってくださってると思います
副作用を想うとウンザリだと思いますがそれも最後ですよ
本当にご苦労様でした
後は、寒い時期を乗り越えたら完全復帰ですね
今回は、いつもよりも風邪には敏感になられるかと思いますが早々に朝夕は冷たく感じる時もあります
無理をされませんように
返信する
おはようございます。 (momomama)
2017-09-29 06:31:54
昨日は何だかすっきりしないお天気でしたが
今日は晴れています。
>5周年の記念行事が来月21日
ポスター いい写真ですね。 こうしてどんこさんの写真がどんこさんの代役をして素晴らしい事ですね。
ポスターを観て 10月21だったら副作用も終わって・・
と思ったんですが まだなんですね。
市内の景色 私 通ったことあって分かりますよ。
空が高ーくなっていきますね。
最終の抗癌治療 もうすぐですね。
今まで5回 切り抜けて来られました。💮
ふ~っと 一息・・・
応援団 北九州市部長 momomama パワーを送ります。
()'('%&')=)('%%'=
返信する
縄文人さん (どんこ)
2017-09-29 12:31:28
いつもこまめにブログをご覧になっていただき、本当にありがとうございます。
予定地は道路面より低く、しかも海側には
高い松林が広がっているので
盛土の必要性は訴えていましたが
快く応じてもらい、ほっとしているところです。

安尾さんの貢献度は大きいですね。
私より2歳若いのですが、心臓を手術されたこともあり
健康体とは言えない状況です。
それでも身軽で、各種会合等にも積極的に参加されるだけでなく
所人社などの世話も行き届く方です。
自称「人畜無害」とおっしゃっていて、
ご婦人方の世話も良くされています。
この人なしでは「荒尾干潟」は語れません。

今、私は休眠状態で何もお手伝い出来ないのがもどかしいです。
このほど、東京の出版社から小中学生向きの
「日本の地理データマップ」に写真を借用させてほしいとの依頼がありました。
こういうことでお役に立てたらと喜んで承諾しましたよ。
返信する

コメントを投稿

病気日誌」カテゴリの最新記事