花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

やっと秋の渡り鳥の先陣を・・・

2016-09-08 | 荒尾海岸の渡り鳥
 平成28年9月8日(木)

 9月3日、ふと西の空を見たら、台風12号接近の影響でしょうか、赤く染まっていました。



 海岸へ急いで駆けつけると干潟の向こうの多良岳上空も異様な赤さでした。(心配していた台風は無事通り過ぎました。)



 9月6日、まだ来ない秋の渡り渡り鳥を見つけに荒尾海岸の南から順に見て回りました。すると北の海上を飛ぶ群れが見えました。浜辺近くを走行していった車に驚いて飛び立ったようです。



 着地したのを双眼鏡で見ると、チュウシャクシギ、ダイゼン、キアシシギなどが確認出来ました。



 ダイゼン(大膳)です。昔、大臣の御膳に上がったと言われています。「もう食べないでね。」と言っているようです。



 羽繕いの様子。



 キアシシギ(黄脚鷸)です。



 その名の通り脚が黄色いので遠くからでも識別出来ます。



 これはキョウジョシギ(京女鴫)の幼鳥か冬羽でしょうか。



 成長するとご覧のように鮮やかな色になります。京女のような華やかさの色から命名されたと言われています。



 チュウシャクシギ(中杓鴫)が飛んでいます。



 今回の鳥の中では一番大きくて全長が61.5㎝あります。



 砂浜への着地も優雅です。



 くちばしが杓のように下に曲がっています。



 うつらうつらと昼寝かな・・・。【台風接近で4日(日)行われる予定だった荒尾海岸での探鳥会は中止になりました。】

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 荒尾干潟の植物観察・・・「... | トップ | 流木・瓦礫撤去・・・荒尾海岸 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白竜雲さん (どんこ)
2016-09-10 20:30:27
鳥ブログ、拝見していますよ。
応援しています。
鳥の名前もこれからじゃんじゃん正確に
覚えていかれることでしょう。
「ヌカカ」初めて聞きました。小さいのですね。
こちらでは聞いたことがありません。

昆虫やトンボ類では超ベテランの白竜雲さんです。
鳥の写真でも白竜雲さんらしさを発揮されることでしょう。
返信する
旅鳥&冬鳥 (白竜雲 (はく りゅう うん))
2016-09-10 19:02:36
こんばんは!
私も 旅鳥&渡り鳥を 撮り始めました!♪(^^)
こちらにも ソリハシシギ、チュウシャクシギ、ダイゼン、キアシシギ、オオソリハシシギ、『トウネン』が もう到着しています♪(^^)
 
干潟へ行ったら、 直ぐに 『ヌカカ』と云う吸血ハエ(
1mmくらいのハエだそうです)に顔を襲われ、顔が腫れ上がりました! 過去に何回か干潟に行ってますが・・・こんなことは 初めての被害でした(-_-;)💦
貴地では そんな被害は ありませんか?

どんどん旅鳥&冬鳥をUPして下さい。
参考にさせて頂き 旅鳥&冬鳥の同定の際の 資料とさせて頂きます(^-^) m(_ _)m
返信する
旧アラオジュミンさん (どんこ)
2016-09-09 17:41:02
大気不安定でテレビでは
大雨のニュースが流れていますが
こちらは秋晴れの天気続きです。
気温が高いのが困りものですが・・・。
シロチドリの産卵場所は荒尾海岸一帯と答えておきますね。
場所を特定すると、いろいろ弊害がありますから。どうかご了承ください。
期間は4月から6月下旬くらいです。
ひと頃より産卵が少なくなってきました。
産卵、子育ての環境が損なわれているのかもしれません。
隣国の問題もさることながら
佐賀空港へのオスプレイ配備も地元は賛否二つに割れています。
あの騒音は渡り鳥たちには脅威でしょうね。

安尾さんは鉱山学校出身です。
返信する
渡り鳥 (旧アラオジュミン)
2016-09-09 14:16:40
渡り鳥の飛来でやっと秋らしく(?)と言いたいけど 大気不安定で各地に被害が出てますね。
一昨日に1キロ先迄用事で行って大変な雨に逢いまるでテレビの中で 見たスコールでした。 まだまだ荒尾海岸も又瓦礫が心配ですね。*愚問ですが荒尾の市鳥 シロチドリの産卵場所はどの辺りで何月頃ですか? & キアシシギの写真を見ると片足で休息してる様子ですが…
#連日 嫌なニュースばかりにどんこさんの渡り鳥便りにホットしたのも束の間今日隣国から
物騒なニュースがあり 又 不安の種が増えました。 $安尾征三朗さんの野生生物保護に
顕著な功績が認められた事.を知り改めて尊敬します。僕は三池工業に進学された事のみ知ってました。
返信する
ポッチ~さん (どんこ)
2016-09-09 07:13:50
いえ、雲仙普賢岳の右手に見える多良岳です。
この時期は多良岳に日が沈みます。
幼い時からこの夕陽を眺めながら育ちました。
海から昇る朝日はまた見事でしょうね。
今から夕陽がきれいに見える季節になります。
折に触れてアップしていきますのでまたご覧くださいね。

北のシベリア方面で繁殖活動や子育てをした鳥たちが
越冬のため今度は南のオーストラリアへ旅立っていく途中で
われらの荒尾干潟へ栄養補給で立ち寄るのです。
豊富な定性生物を食べて、、体力をつけ遠い旅路につくのです。
おっしゃる通り、艱難辛苦が待っていることでしょうね。

こちらはまたばかりです。
返信する
Unknown (ポッチ~)
2016-09-08 22:18:28
見事な夕焼けですねぇ。
向こうに見えるのは雲仙でしょうか?
八戸は太平洋に面しているので、
海から昇る朝日は見られるのですが、
海に沈む夕日が見られず、焼けるような夕景も
見ることかなわず、です。
そのせいか、海の夕焼けに憧れます(笑)。
秋の海鳥たち、のんびりした風情に見えますが、
彼らには彼らなりの苦労があるんでしょうね(笑)。
今夜は台風13号の名残雨がザーザーと降って
おります。
返信する
momomamaさん (どんこ)
2016-09-08 18:41:29
あらぁ、見てたのねと言う感じでしょうか。
知り合いのMさんが大牟田から見えていました。
ただ鳥を撮るだけに来る人のマナーの悪さを嘆いておられました。
鳥に近づき過ぎるのは禁物です。
私たちはほとんど車の中からの撮影です。

シロチドリはもう少し秋が深まってからでしょうか。
満潮時にこのチュウシャクシギのように
安心して休める場所の確保もこれからの課題だと
安尾さんといつも語り合っています。
返信する
mokaさん (どんこ)
2016-09-08 18:32:28
今夕(8日)も夕焼けが見られましたが
この写真の時とは焼け方が全く違っていましたね。
いつか玉名温泉で眺めた台風前の夕焼けも異様でしたね。
台風、そちらを案じていましたが、何事もなく良かったですネ。まっぽし来るよりも、肩すかしの方がまだましですよね。

渡り鳥、これからが楽しみです。
返信する
あら~ いややだワ~ (momomama)
2016-09-08 16:51:18
こんにちは。
失礼しちゃうわ ダイゼン・・・
もしこの子が ♂ならば 今はやりの オネエ ですね。
こんな瞬間が撮れるなんてステキですね。

>うつらうつらと昼寝かな・・・
ずーーっと飛んでたんだからね・・・・疲れたよ。

上から2番目の写真 美しいですね。 極楽かもしれませんね。

今回はシロチちゃんはいなかったんですか?
返信する
Unknown (moka)
2016-09-08 16:07:39
台風の影響があると ただきれいな夕焼けとは言えませんね。
今年の台風は北国を襲うことが多いですね。
我が家の近くは 幸いというか 完全な空振りのいいお天気です。午後ちょっと通り雨があったくらいです。
渡り鳥たちが 来はじめていますね。
返信する
蓮の花さん (どんこ)
2016-09-08 15:22:30
ご覧のとおりです。ぼちぼち見られるようになりました。
あの豪雨や今回の台風などでも
また残骸がかなり漂着しています。

鳥を見に来られるときには
満潮時刻を念のためチェックしておいてください。
満潮時刻の前後2時間は大丈夫です。
返信する
紅さん (どんこ)
2016-09-08 15:17:54
はい、ようやくやってきたという感じです。
まだ暑くて夏の疲れが残っているようで
海岸まで近いというのに
おいそれとはいけないのが残念です。

夏休みの終わりには有明海四県(長崎、佐賀、福岡、熊本)で
一斉クリーン作戦が行われ、かなりきれいにはなりました。
でもまたどこからか、打ち寄せられてきます。

どういたしまして・・・。安尾さん、いろいろと検索できたでしょう。
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2016-09-08 14:28:02
台風が来ると何処からともなく海岸に瓦礫が
流れ着くので困りますね。
もう秋の渡り鳥の飛来が見え始めましたか?
時には海を見たいのでそのうちに荒尾海岸に
行ってみようと思います。
返信する
秋の渡り ()
2016-09-08 12:09:33
こんにちは。
色々な鳥がようやくやって来ましたね。
チュウシャクシギ、ダイゼン、キアシシギ、キョウジョシギなどなど・・・。
これから益々楽しみになってきますね。
どんこさんのお手並みが拝見できるのを楽しみにしています。
先日も富山の鳥友さんのブログで拝見した所です。
海岸のごみは中々撤去し切れませんね。

関東も台風の影響か、不安定な気象状況が続いています。
主人の故郷沼田でも水害があった様で心配しております。

* 安尾征三郎氏の件、有難うございました。
返信する
みーばあさん (どんこ)
2016-09-08 10:52:06
こうして少しまとまって来てくれると
ああ、やっとシーズン到来だなあと言う感じがします。

関東、東北、北海道にかけては
大雨、豪雨による災害が立て続けに起きているようで
気が滅入っています。
日本列島、いずこにしても安全な場所はなさそうですよ。
おまけにかの国からは日本海に変なのが飛んでくるし
大国からは領海内に船舶が侵入してくるやらで
安全な国と思っていたのが脅かされる日々ですよね。
返信する
秋の (みーばあ)
2016-09-08 09:33:35
一番乗りのお客様ご到着ですね
秋の渡りの始まり
台風が継ぐ次日本列島にやって来て雨災害
こちらも昨夜は夜通し降っていました
栃木県内でも避難警報が出てる所も有り被害拡大しないよう祈っています
折角のお客様達も穏やかな日々を過ごして貰いたいです
これから次々やって来る渡り鳥が楽しみです
今年も沢山の鳥たちの姿見せて下さい
楽しみにしています
返信する
とんちゃんさん (どんこ)
2016-09-08 09:25:31
台風13号の名残だったのでしょうか。
こちらでは「バケツをひっくり返したような雨」のことを
・・・「バッジャスごたる雨」と言いますよ(笑)。

撤去しても撤去してもまた大波が来ると瓦礫がやってきます。
いえ、キョウジョシギも度々紹介していますよ。
姿に似合わず、結構大きな石ころをくちばしで転がして
出てきた小ガニになどを食べてしまう知恵を持っています。
返信する
豪雨 (とんちゃん)
2016-09-08 08:05:19
おはようございます!
今朝は未明からもの凄い雷鳴とともにバケツをひっくり返したような雨でした。
天気図で赤い雲の帯が通過していたようでした。
日の出時刻にもいつものような鷺の姿は見えませんでした。

秋の渡り鳥の姿にほっとしますが、荒尾の海岸も瓦礫が多いようですね!
遠く南や東の海も、人間の生活もなかなか穏やかな日常とはいきませんが・・・鳥たちの優雅な舞いにはホッとします
キョウジョシギは今回初めて見せていただくような気がしますが・・・京女、覚えました
返信する
縄文人さん (どんこ)
2016-09-08 07:15:01
真っ赤に染まった西の空を眺めながら
昔の人たちは台風接近をこのような兆候で
きっと予測したのだろうなあと思ったことでした。
いつもの夕焼け空とはかなり違っていました。

この頃はいつも異常気象と言ってる感じですね。
各地でひと月に降る雨量が1日で降ってしまったり
河川が氾濫したり、異常が平常化していることが怖いですね。

まだごみも撤去されてはいますが完ぺきではありません。
人にも鳥にも住みやすい環境の維持はなかなか大変ですよね。
返信する
夕焼け (縄文人)
2016-09-08 05:53:35

最近は日本列島に多くの災害をもたらし、そして雨も半端でなく、局所的に降るようです。
台風13号も低気圧になって消滅…が、しかし大雨の心配が、あちこちに予報を出して、残るようです。

夕闇迫る荒尾海岸、 砂浜への着地も優雅です。
多くの鳥たちが羽を休めています。

  ・ 渡り鳥台風ごみも物怖じも
          荒尾の海を群れなして飛ぶ

返信する

コメントを投稿

荒尾海岸の渡り鳥」カテゴリの最新記事