ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
花鳥風月・・・気ままな写真日記
ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
シロチドリ誕生(三) 生後2日目の雛
2008-06-20
|
荒尾海岸の渡り鳥
平成20年6月20日(金)
果たして雛は無事か。不安は見事に拭い去られました。いました、3羽とも!
母鳥の右の○の枠には2羽が、左には1羽が確認できます。
父鳥も絶えず雛を見守っています。お腹の下にも雛をかくまっています。
子育てには父母の区別はないようです。頭部の黒いのが父鳥です。
「ちょっと歩くよ パパ」
「誰か近づいてくるよ」
「ほらほら 急いでママの所へおいで」
「ああよかった。人間のお母さんと赤ちゃんだったよ。お前たちももう休みましょうね」
母鳥の足にはここの海岸で付けられたオレンジ色の標識が見えます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (18)
«
子宝祈願 七郎神
|
トップ
|
石の風車と清浦記念館
»
このブログの人気記事
晩秋のバラ園・・・2024年11月
有明公園(旧有明小学校跡地)の春
三池炭鉱専用鉄道敷跡・旧西原駅・・熊本県荒尾市...
江田船山古墳(熊本県和水町)・・・2022年2月
小菊が咲きそろいました
最近行ったランチ&ディナー・・・2024年5月
熊本県郡市選抜軟式野球大会で優勝 荒尾玉名選抜
「ダイニング善」(熊本県玉名市)でランチ
ユリカモメ舞う長州港 熊本県長洲町
高槻・田辺屋の夏籠、冬籠 杉養蜂園のゆず蜜、ラ...
最新の画像
[
もっと見る
]
晩秋のバラ園・・・2024年11月
1日前
晩秋のバラ園・・・2024年11月
1日前
晩秋のバラ園・・・2024年11月
1日前
晩秋のバラ園・・・2024年11月
1日前
晩秋のバラ園・・・2024年11月
1日前
晩秋のバラ園・・・2024年11月
1日前
晩秋のバラ園・・・2024年11月
1日前
秋がゆく・・・2024年11月
4日前
秋がゆく・・・2024年11月
4日前
秋がゆく・・・2024年11月
4日前
18 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
一安心!!
(
とん子
)
2008-06-20 09:05:17
安心しました・・
本当にこんなちいさな小鳥達が
一生懸命に子育てを
大きく元気に育ってねって祈らずにはいられません!!
解説も抜群・・どんこさんの優しさが
返信する
か・かわい~~~~
(
^-^ayura
)
2008-06-20 09:27:08
シロチドリがこんなに家族愛溢れているなんて~~~
感激です!!
母性本能、父性本能。。。。。
人間も見習わなくっちゃ・・・・ですね
返信する
人間社会に・・・・活
(
縄文人
)
2008-06-20 09:51:49
速攻・あはは・ウフフ詠み
★ シロチドリ人間社会に活入れて
少子高齢化何してるんだ (縄)
どんこさん実によいタイミング。霊験新たか子宝祈願・七郎神にお出ましすれば、その効果抜群あっという間に子宝に恵まれ・・・すでに2日目と言う。
めでたしめでたし、きっと人間社会にもコウノトリを運んできて祈願に出向かれたお方にも朗報がもたらされることでしょう。
★ 目出度さもコウのトリ(向鳥)持つ縁かいな (縄)
向鳥=当て字
返信する
シロチちゃん。
(
momomama
)
2008-06-20 09:55:15
懐の中で小さな足が見える....なんともいじらしい。。。
この場にいても私は気付かないんでしょうが
どんこさんは 人が近づいて気付かずに踏まなきゃいい・・・
気づいていじらなきゃいい・・・
遠目に見守りながら通り過ぎてホッとなさるんでしょうね。。
まして 放し飼いの犬などは。。
危険から逃れるために早く巣立ってほしいような、
このままいてほしいような。。。
返信する
みなさんが
(
どんこ
)
2008-06-20 10:43:46
とん子さん
こうしてしっかり見守っていらっしゃるのだと思うと嬉しくてたまりません。
とん子さんのエールは
きっとこのシロチドリ親子に
届いていますよ。
自力で飛べるのは7月7日の七夕の頃です。
返信する
こんにちは♪
(
kurara
)
2008-06-20 10:48:50
生後2日目のシロチドリの赤ちゃん元気ですね
ママ鳥もパパ鳥も追いかけて歩くのが大変ですね
人間の子供とおんなじだ~
今、シロチドリが卵を抱き始めたときからのブログを拝見させていただきました
健気に一生懸命に子育てをしているシロチドリの様子が写真からも良くわかります
みんな元気に大きくなって欲しいですね
正楽寺の欄間の彫刻素晴らしいですね
時代を感じさせられます
返信する
人間社会は
(
どんこ
)
2008-06-20 10:50:01
^-^ayuraさん
とかくセクト主義に陥りやすいものですし
夫婦の間でもそうなりがちですね。
シロチドリの親からは
臨機応変、柔軟に対処することの大切さを
教わったような気がします。
返信する
人間環境も
(
どんこ
)
2008-06-20 13:00:49
縄文人さん
もう、「少子高齢化」と言う現象に慣れっこになってしまい、
それが望ましくはないことだとは思わなくなって
受け容れてしまいつつあることを嘆きます。
逆三角形の人口分布
次第に広がる暮らしの格差
希望を失う若者
家庭教育力の低下
自国のエゴが優先の大国
そして
次々襲う天災 人災
無力な国内政治・・・
縄文人さんの叫びに共鳴します。
返信する
生き抜くこと
(
どんこ
)
2008-06-20 13:10:54
momomamaさん
シロチドリの雛が孵って
今日20日で丸習慣になります。
ほとんど毎日観察に行っていますが
この小さな命が生き抜いていくことの
厳しさを痛感しています。
豪雨、強風などの自然の猛威
カラスや放し飼いの犬などの外敵
人や車の往来等々・・・
犬の放し飼いの人にはその都度
お願いしています。
でもカラスにはお手上げです。
追っ払っても 追っ払っても
舞い戻ってきます。
飛び立ちの日が早くやってこないかなあ
それが今のどんこの必死の願いです。
返信する
ものすごい速さ
(
どんこ
)
2008-06-20 13:18:30
kuraraさん
親も追いつけないくらいの速さはもちろん
どんこの
カメラもなかなか追いつけません。
それほどのすばしっこさです。
保護色なので小さなファインダーでは
往々にして見失ってしまいますよ。
でもこの可愛さの魅力に取り憑かれて
雨の日も風の日も毎日通い詰めています。
正楽寺も改築までずうっと連載していくつもりです。
シロチドリ親子同様、これからもよろしくお願いいたします。
返信する
どこにいるのかなあ~
(
おぼろ
)
2008-06-21 00:19:34
赤ちゃん鳥は思わず探してしまいます。
目印がないと見分けるのが難しいかもです。
でもこれが身を守っているのですよね~
親鳥と雛鳥の愛情を感じます。
旅立ちはいつごろでしょうか…
返信する
無理もありません
(
どんこ
)
2008-06-21 06:30:31
おぼろさん
写真はトリミングしてあの大きさになっています。
実際動いているのを肉眼で見つけるのは難しいです。経験と勘です。
それを長くて重いレンズ(今はほとんど500㍉ズーム)で追っかけるのですから・・・。
動きが益々すばしこくなったヒナは大半がピンボケになっちゃいます。
やっぱり目印を付けた方がいいですか。
目障りかと思って控えていますが・・・
返信する
Unknown
(
pachiri
)
2008-06-21 07:15:08
心温まる光景です
家族愛は人間よりも深いかもしれません
一人立ちするまでまだ安心できませんが
ワンステージクリアですね
「七郎神」について昨夕KABで紹介されていましたよ
返信する
お早うございます
(
どんこ
)
2008-06-21 07:25:22
pachiriさん
観察を続けながら家族愛について
しんみり考えることが多くなりました。
「赤ちゃんポスト」などシロチドリが知ったら
どう思うのでしょうね。
KABでですか。見たかったですねえ。
その時間他局を見ていました。
返信する
父も母も
(
orangutansmomo
)
2008-06-21 10:19:47
両親で育てるのですね。
哺乳類だって、母だけが子育てするのが
多いのに。
鳥もいろいろなんでしょうけどね。
ペンギンもオスが子育てしますね。
それだけ、生きていくのが大変なのかも
しれないですね。
返信する
子育て
(
かなた
)
2008-06-21 10:20:10
鳥も子育ては大変ですね。しかし見晴らしのよい所で 天敵に見つかり易い所で育てていますね。雑木林などで子育てしている鳥は見たことがないので写真に写せるほどに見られるなんていいですね。
返信する
人間のように
(
どんこ
)
2008-06-21 17:37:30
男女共育を声高に叫ばなくても
シロチドリはさりげなく実践しています。
新たに抱卵しているペアを発見しましたが
昼も♂が交代して抱卵しているのを見ました。
その間♀は干潟に飛んでいって
エサを食べていました。
その交代のスムーズさには感動しますね。
返信する
そうなのですよ
(
どんこ
)
2008-06-21 17:41:48
かなたさん
写真が撮りやすいというのは
外敵のターゲットにもなりやすいと言うことです。
少ないときでもカラスが1,2羽
多いときには7,8羽が群がります。
無事を願うのみです。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
荒尾海岸の渡り鳥
」カテゴリの最新記事
10月のシロチドリ(回想)...2024年10月
荒尾海岸のキアシシギ(回想)・・・2024年9月
蔵満海岸のオオソリハシシギ(回想)・・・2024年5月13日
有明海のクロツラヘラサギ・・・2024年4月
荒尾干潟のカルガモ・・・2024年3月
2月のシロチドリ・・・2024年2月
荒尾港のクロツラヘラサギ・・・2023年11月
8月のオオソリハシシギ・・・2023年8月
チュウシャクシギたちの群れ in 荒尾干潟・・・2023年5月
初夏の荒尾干潟のシギ・チドリたち・・・2023年5月
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
子宝祈願 七郎神
石の風車と清浦記念館
»
アクセス状況
アクセス
閲覧
808
PV
訪問者
510
IP
トータル
閲覧
5,837,798
PV
訪問者
1,832,390
IP
ランキング
日別
1,046
位
週別
2,249
位
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】大谷選手はMVPを受賞する?
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#家庭菜園ブログ
#自然ブログ
自己紹介
「融通無碍」いろいろな事にとらわれず、伸び伸びと生きていこうと心がけています。平成29年5月に悪性リンパ腫を手術、抗癌剤治療を経て「寛解」にたどり着きました。「完治」を目指し精進しています。
最新記事
晩秋のバラ園・・・2024年11月
秋がゆく・・・2024年11月
有明小学校創立150周年記念行事(その3 バザー)・・・2024年11月
有明小学校創立150周年記念行事(その2)・・・2024年11月
有明小学校創立150周年記念行事(その1)・・・2024年11月
秋の終わり、海岸散歩・・・2024年11月
今年の干柿作り・・・2024年10月
「TOYOTA SOCIAL FES!! 2024」に参加
晩秋の日々・・・2024年10月
滴(しずく)。。。2024年10月
>> もっと見る
カテゴリー
風景
(76)
創作ステージ
(22)
病気日誌
(48)
日常
(39)
菜園
(38)
荒尾干潟・海岸(ラムサール条約湿地登録)
(225)
菜園
(86)
郷土 荒尾
(233)
荒尾海岸
(81)
ひと いのち
(16)
命
(0)
横島干拓の鳥たち
(24)
文化、文学、芸術
(28)
生活、食べ物
(163)
紀行
(223)
北海道旅行
(14)
孫たち
(42)
奈良・京都
(14)
お祭り
(46)
上京編
(83)
万田坑関係
(23)
野鳥写真展
(11)
荒尾海岸の渡り鳥
(270)
イベント・お祭り
(18)
家族
(4)
植木、生垣
(4)
渡り鳥
(3)
お祭り・イベント
(4)
生活、食べ物、ランチ、ディナー
(11)
浦川風景
(7)
花・植物・果実
(339)
荒尾干潟・海岸・渡り鳥
(9)
花
(31)
外食
(0)
鳥・昆虫・生き物
(286)
天文・気象・気候
(107)
正楽寺関係
(50)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
momomama/
晩秋のバラ園・・・2024年11月
みーばあ/
晩秋のバラ園・・・2024年11月
どんこ/
晩秋のバラ園・・・2024年11月
どんこ/
晩秋のバラ園・・・2024年11月
どんこ/
晩秋のバラ園・・・2024年11月
もか/
晩秋のバラ園・・・2024年11月
蓮の花/
晩秋のバラ園・・・2024年11月
縄文人/
晩秋のバラ園・・・2024年11月
どんこ/
有明小学校創立150周年記念行事(その3 バザー)・・・2024年11月
どんこ/
有明小学校創立150周年記念行事(その3 バザー)・・・2024年11月
カレンダー
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
ブックマーク
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
大谷選手はMVPを受賞する?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
本当にこんなちいさな小鳥達が
一生懸命に子育てを
大きく元気に育ってねって祈らずにはいられません!!
解説も抜群・・どんこさんの優しさが
感激です!!
母性本能、父性本能。。。。。
人間も見習わなくっちゃ・・・・ですね
★ シロチドリ人間社会に活入れて
少子高齢化何してるんだ (縄)
どんこさん実によいタイミング。霊験新たか子宝祈願・七郎神にお出ましすれば、その効果抜群あっという間に子宝に恵まれ・・・すでに2日目と言う。
めでたしめでたし、きっと人間社会にもコウノトリを運んできて祈願に出向かれたお方にも朗報がもたらされることでしょう。
★ 目出度さもコウのトリ(向鳥)持つ縁かいな (縄)
向鳥=当て字
この場にいても私は気付かないんでしょうが
どんこさんは 人が近づいて気付かずに踏まなきゃいい・・・
気づいていじらなきゃいい・・・
遠目に見守りながら通り過ぎてホッとなさるんでしょうね。。
まして 放し飼いの犬などは。。
危険から逃れるために早く巣立ってほしいような、
このままいてほしいような。。。
こうしてしっかり見守っていらっしゃるのだと思うと嬉しくてたまりません。
とん子さんのエールは
きっとこのシロチドリ親子に
届いていますよ。
自力で飛べるのは7月7日の七夕の頃です。
ママ鳥もパパ鳥も追いかけて歩くのが大変ですね
人間の子供とおんなじだ~
今、シロチドリが卵を抱き始めたときからのブログを拝見させていただきました
健気に一生懸命に子育てをしているシロチドリの様子が写真からも良くわかります
みんな元気に大きくなって欲しいですね
正楽寺の欄間の彫刻素晴らしいですね
時代を感じさせられます
とかくセクト主義に陥りやすいものですし
夫婦の間でもそうなりがちですね。
シロチドリの親からは
臨機応変、柔軟に対処することの大切さを
教わったような気がします。
もう、「少子高齢化」と言う現象に慣れっこになってしまい、
それが望ましくはないことだとは思わなくなって
受け容れてしまいつつあることを嘆きます。
逆三角形の人口分布
次第に広がる暮らしの格差
希望を失う若者
家庭教育力の低下
自国のエゴが優先の大国
そして
次々襲う天災 人災
無力な国内政治・・・
縄文人さんの叫びに共鳴します。
シロチドリの雛が孵って
今日20日で丸習慣になります。
ほとんど毎日観察に行っていますが
この小さな命が生き抜いていくことの
厳しさを痛感しています。
豪雨、強風などの自然の猛威
カラスや放し飼いの犬などの外敵
人や車の往来等々・・・
犬の放し飼いの人にはその都度
お願いしています。
でもカラスにはお手上げです。
追っ払っても 追っ払っても
舞い戻ってきます。
飛び立ちの日が早くやってこないかなあ
それが今のどんこの必死の願いです。
親も追いつけないくらいの速さはもちろん
どんこのカメラもなかなか追いつけません。
それほどのすばしっこさです。
保護色なので小さなファインダーでは
往々にして見失ってしまいますよ。
でもこの可愛さの魅力に取り憑かれて
雨の日も風の日も毎日通い詰めています。
正楽寺も改築までずうっと連載していくつもりです。
シロチドリ親子同様、これからもよろしくお願いいたします。