英語道(トラスト英語学院のブログ)

トラスト英語学院(長野県伊那市)塾長。英語指導や自身の英語学習雑感、趣味のランニングと筋トレについて綴ります(^^)

趣味を極める

2021年01月11日 | Life with Rye
妻が趣味の羊毛フェルトで、愛犬Ryeを制作しました。





ドッペルゲンガー?
実物と見比べてもリアル過ぎですね(^_^;)

趣味を極めていくのは素晴らしいこと。私もランニングと筋トレを極めていこう\(^o^)/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOEIC本番でしか学び取れないこと

2021年01月10日 | TOEIC・英検など
今日は今年最初となる第260回・261回TOEICが行われます。コロナ禍での受験は様々なことに気を遣わなければならないので大変ですが、受験される方の健闘をお祈りします。

TOEICで990点満点を目指し、あと1問正解すれば満点となる985点を何回か取得したものの、どうしても満点が取れず、もがいていた8年前。元同僚から、

「990点も985点も変わらないじゃん」

と、言われました。この言葉を発した彼女に悪気はなかったと思いますが、その時はムカつき、「畜生!TOEICを2、3回しか受けていないテメーに何が分かるんだ!」と独り叫び声を上げました。しかし、自分を奮い立たせ、990点満点という望む結果を手に入れる原動力になったのは間違いありません。だから、今では彼女に感謝さえしています。

TOEIC受験の目的や目標は人それぞれです。そして、この大変な時期の受験だからこそ、TOEICの受験本番でしか感じられないこと、学び取れないことを会得してもらいたいと思います。

TOEIC990点満点達成のお祝いに、HUMMERさんから送られてきた焼酎です。TOEIC満点を公表してからわずか6日後に届きました。その道のプロは、当然ながらその意義と価値が分かる人でもあります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共通テストまで1週間

2021年01月09日 | 指導現場にて
今シーズン最強の寒波が日本列島に襲来する中、伊那市の昨日の最高気温は-1.2℃で、2018年2月12日以来、実に3年ぶりの真冬日となりました。それでも今朝の最低気温は-6.3℃で今シーズン2番目の冷え込みでしたので、覚悟したほどの寒さではありませんでした。因みに、伊那市の観測史上最低気温は2003年1月25日の-17.9℃ですから、温暖化は着実に進んでいるのかも知れません。

大学入試共通テストまで一週間と迫りました。今年度の高3生は、民間試験導入や共通テストへの記述式導入などの大学入試制度改革に振り回された挙句、新型コロナウイルス感染拡大防止のため学校行事や部活動が中止・縮小され、青春時代の貴重な機会が奪われました。せめて、大学入試本番だけは平静な状態で受けさせてあげたいです。

受験生は当日の天気をチェックし、できる限りの準備をし、体調を整え、本番を迎えよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐のように

2021年01月08日 | 実用英語
日本は緊急事態宣言再発令のニュース一色で大きく取り上げられていませんが、トランプ支持者によるアメリカ議会乱入は、民主主義を標榜する大国において、歴史に残る汚点となりました。そして、あんなにもコロナが蔓延しているにもかかわらず、暴動に加わった群衆の多くがマスクをしていないという事実。アメリカという国がますます分からなくなりました。

Reutersより
この騒乱を伝える英字新聞で多く使われている単語が storm です。

Pro-Trump protesters storm into the U.S. Capitol

Swarms of Trump supporters storm U.S. Capitol

storm が「嵐」を意味する名詞であることは多くの人が知っているでしょう。しかし、この騒乱を伝える記事のほとんどで動詞で使っています。

storm「(嵐のように)暴れる、突進する」「(嵐のように)~を襲う」

自動詞と他動詞の両方で使える単語です。名詞の意味から動詞の意味も容易に推測できますので、是非とも覚えておきたいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日一英単語

2021年01月07日 | 英語勉強法
今年始めた取り組みの一つとして、【今日の英単語】と題して、私のTwitterで一日一英単語を紹介しています。英字新聞、大学入試問題、英語の資格試験などで、私が気になった英単語を紹介しています。私自身が既に知っている単語もあれば初見のものもあり、その日の直感で選んでいます。レベルとしては英検準1級以上の単語を目安に選んでいます。

以下に、今年最初の一週間の単語を列挙します。

1/1 bovine (うし科の、牛のような)
1/2 incumbent (現職の、在職の)
1/3 runner-up (次点者、次点のチーム、2着の人)
1/4 zip past (びゅーんと通り過ぎる)
1/5 mull (あれこれと考える)
1/6 auspicious (めでたい、幸先のよい)
1/7 retreat (隠遁、隠れ家、静養所)
英検準1級以上を目指している方は、毎日チェックして覚えていくとボキャビルになります。一日にわずか一単語でも確実に覚えていく。そして、その一語を基に派生語・関連語・イディオムを調べて覚えていけば、その効用は2倍にも3倍にもなっていきます。

「一日一英単語」と言えば、伊那中学校時代に英語科の先生たちが取り組まれていたのを思い出しました。毎日、階段の踊り場にその日の英単語が張り出され、興味を持った生徒は、その英単語をノートに練習したり、例文や関連語をまとめて教科担任に提出するというもの。私は当時、面倒で途中で投げ出してしまいましたが、今思えばいい取り組みですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年仕事始め

2021年01月06日 | トラスト英語学院
今日は仕事始めです。

大学入試共通テストまで10日に迫っていますが、首都圏では緊急事態宣言発令の見込みです。大学入試の佳境を迎える1月と2月。どんな情勢になるのか誰にも予測はできませんが、その時に出来ることを確実に行い、あとは流れに任せるしかありません。

私も感染予防対策に万全を期しながら、全力で受験生をバックアップするのみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イビキ」を英語で言えますか?

2021年01月05日 | 実用英語
お正月休みで家族みんなが常にいるので、日中ゆっくりとお昼寝する暇がなくて、お疲れ気味の愛犬・Rye。昨夜は早々にイビキをかいて爆睡しておりました。
ところで、「イビキ」を英語で言えますか?英語の指導現場にいて気付くことの一つに、日常生活で使う英単語を知らない学習者が多いことがあげられます。論説文で出てくる抽象的な英単語は意外と覚えているのに、日常的な動作を表す生活英単語を知らない。そんなんでは、いつまでたっても本物の英語力は手に入りません。

snore「イビキ(をかく)」
sneeze「くしゃみ(をする)」
snooze「居眠り(する)」
sniff「クンクンと匂いを嗅ぐ;鼻をすする」
sneer「あざ笑う;冷笑」

このように見てくると、sn- は「鼻」を意味しているのも分かります。一緒に覚えてしまうと、一気に語彙力がアップしますよ。

cough「せき(をする)」、yawn「あくび(をする)」、hiccup「しゃっくり(をする)」、burp「げっぷ(をする)」も覚えなければならない単語です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英字新聞を英語学習に

2021年01月04日 | 英語勉強法
大学生になった時、「早稲田に合格したのだから、英字新聞くらい楽勝だろう」と思って、The Japan Times に手を伸ばしました。でも、知らない語彙ばかりで、英文構造も読み取れないという現実に直面しました。現在は難関私立と国公立二次試験の英語の長文は、ほとんどが英字新聞や雑誌からの記事で出来ていますが、三十年前の当時は稀でしたので、大学に合格したからと言っても英字新聞が読めるようになるのは、まだまだ高嶺の花でした。

でも、何とか読めるようになりたい、そして、自分の英語力アップの一助にしたいという思いから、英字新聞のスポーツ記事、特に相撲関連の記事を読んだのを覚えています。好きな内容であれば、英語もスッと頭に入ってくるイメージがあるからです。
市民ランナーの私としては、今はマラソン、ランニング、駅伝関連の記事は特にスラスラと読めますし、語彙力アップにも役立ちます。今日の The Japan News の記事にある zip past(びゅーんと通りすぎる)は、昨日の箱根駅伝を見ていたら難なく覚えられそうですし、自分でも使ってみたいと思える表現です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスニング力って何だ?

2021年01月03日 | 英語勉強法
昨年末のツイートが、多くの方に共感していただきました。
「リスニングが苦手なんです」「リスニングで点が取れません」と言う英語学習者は、例外なくリーディングもできていません。リスニングが出来るようになるには、リーディング(=「読む」力)をまずは徹底して鍛えるしかないのに、英語が聞き取れるようになるための魔法があるかのように思ってしまうのは、英語学習者であれば誰もが一度はあるでしょう。私もそうでした。確かに、リエゾンなどで音が連結して聞こえたり、聞こえない文字があるのは事実ですが、それを知ったところで、英文を英文として理解できなければ、何の意味もありません。

精読して、完璧に理解したある程度の長さの英文を声に出して音読する。スラスラと音読でき、同時に頭の中では日本語に訳していく。よく言われることですが、自分で発音できない音は聞き取れません。このトレーニングを地道に積むことで、英文を英語の語順で理解できる“直読直解”の速読力が養われ、ようやくリスニング力もついてくるのです。聞こえた端から消えていってしまう英語を英文構造のカタマリでとらえ、英語の語順通りに解釈していく・・・。リスニング力は、瞬時に英文構造をとらえる速読力とも言えるでしょう。

語学習得に楽な方法はありません。でも、地味で時間もかかりますが、確実な方法は存在します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年のランニング・筋トレ総括

2021年01月02日 | ランニング・筋トレ
先月のランニング距離も含めた、昨年一年間の月別ランニング距離です。

2020年の月別走行距離 (  )内は前年同月比 
 1月 204.6km (+78.1km)
 2月 165.1km (+5.1km)
 3月 086.5km (-127.5km)
 4月 233.0km (-9.3km)
 5月 281.0km (+129.5km)
 6月 307.1km (+155.6km)
 7月 318.0km (+206.0km)
 8月 313.2km (+162.3km)
 9月 331.5km (+83.8km)
 10月 333.0km (+145.5km)
 11月 315.0km (+232.0km)
 12月 325.0km (+132.9km)
 合計 3,213.0km (+1,194.0km)

先月は31日中30日を走って325.0km、7ヶ月連続で月間走行距離300km以上を達成しました。アルコール無摂取日は31日中20日でした。大晦日には走り納めで10kmを45分17秒で、自己ベストに次ぐタイムが出ました。その二日前には1kmを3分51秒の自己ベストで走れました。梅雨と真夏の時期から毎日10km、月間300km以上を走り続けた成果が年末に出てきたようです。
昨年は3月に左股関節に痛みを感じて2週間の休足した以外は、ほぼ毎日走れました。5月から始めた日替わり「股関節エクササイズ」を一日もサボらず続けてきた結果、故障がなくなりました。一年間に3,000km以上走れるなんて、ランニングを始めた4年前では考えられませんでした。人間、変わろうと思えば変われるんですね。

 2016年(10月~12月) 251.7km
 2017年(1月~12月) 878.4km
 2018年(1月~12月) 1,518.0km
 2019年(1月~12月) 2,019.0km
 2020年(1月~12月) 3,213.0km

毎日の走り込みと股関節エクササイズに加えて、プランクやプッシュアップの自重筋トレ、ダンベルを使った筋トレを効果的に行うことができ、体脂肪率14.6%、骨格筋率40.5%、体年齢28歳を記録しました。今年は腹筋を中心として体幹をもっと徹底的に加え、走りのフォームを固めていきたいと思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする