超久しぶりの炊き込みご飯だったかも。
こどもたちが小さい頃は、よく作ったなぁと思っていたら、
Julianも同じことを 考えていたらしく、
久しぶりだね~前は よく食べた記憶がある、と。
こどもたちが小さい頃は、よく作ったなぁと思っていたら、
Julianも同じことを 考えていたらしく、
久しぶりだね~前は よく食べた記憶がある、と。
そうだよね~早起きして、一人で一生懸命に用意して、
いつまでも寝ていて何もしない人達を、
空いた お腹を 抱えて延々 待ったな~毎週。
私、よく頑張ったって思う。
誰も褒めてくれない、当たり前と思われてることをね。
⁂
さて、昭和な女 OKYOが、冷凍庫を 活用し出したのは、
正確には覚えてないけど、多分ここ数年なんじゃないかと思う。
そして、茸の冷凍を したのは、54歳、主婦歴 30年を 越して初。
最近、今更の初めて多いわ~ (≧ ≦)
いつまでも寝ていて何もしない人達を、
空いた お腹を 抱えて延々 待ったな~毎週。
私、よく頑張ったって思う。
誰も褒めてくれない、当たり前と思われてることをね。
⁂
さて、昭和な女 OKYOが、冷凍庫を 活用し出したのは、
正確には覚えてないけど、多分ここ数年なんじゃないかと思う。
そして、茸の冷凍を したのは、54歳、主婦歴 30年を 越して初。
最近、今更の初めて多いわ~ (≧ ≦)
年末年始の 2週間を、買物無しで過ごそうと思ったら、
茸の冷凍は必須だったので、
100均で買った ストックバックに、茸を 入れて、
真ん中で折って、半分ずつでも、1パックでも使えるようにした。
肉も そうだけど、使いたい量で冷凍されていないと、
便利でも何でもなくなっちゃうからね。
茸の冷凍は必須だったので、
100均で買った ストックバックに、茸を 入れて、
真ん中で折って、半分ずつでも、1パックでも使えるようにした。
肉も そうだけど、使いたい量で冷凍されていないと、
便利でも何でもなくなっちゃうからね。
上に凍った舞茸と ブラウンえのきを のせちゃったから、
他の具材が ほとんど何も見えなくなってたね~ (^-^;
だし用の昆布、押し麦、こんにゃくの薄切り、
にんじんと油揚げを 細く切ったの。
あとは高野豆腐、乾燥状態で 1.5cm角、1.5mm厚さくらいの。
味付けは、酒、ピンクソルト、みりん、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、薄口醤油「つき」、昆布醤油。
他の具材が ほとんど何も見えなくなってたね~ (^-^;
だし用の昆布、押し麦、こんにゃくの薄切り、
にんじんと油揚げを 細く切ったの。
あとは高野豆腐、乾燥状態で 1.5cm角、1.5mm厚さくらいの。
味付けは、酒、ピンクソルト、みりん、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、薄口醤油「つき」、昆布醤油。
≪冷凍茸の炊き込みご飯≫
ランキングに参加しています
↑
↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤