2週間ぶりに買物へ行って来た。
前から気になっていた ぼんじりの つまみや、
コスモスと飲みに行った時、
食べたかったのに食べられなかったものを 作った。
外食の注文時、最近は こどもたちの方が
「それは家で作れるから今日じゃなくていいよ」とか言うの。
いや いや いや、家で作れるって何・・・
確かに、小さい頃から、家で作れるものに お金を 払うのは嫌だ、
とは言って来ました!
が!!
それじゃぁ作ってくれんのかい?
って、私が自分で作るんじゃん ヾ(。`Д´。)ノ彡
≪ぼんじり焼き≫
お尻の出っ張りを 上にして ぼんじりを まな板に置き、
ハの字に包丁を 入れて油壷を 切り取り、半分に切る。
らしいんだけど (笑)
実は ネットで調べて! 下拵えしたの初めてで!
これで合ってるのか どうかも、実は不明 ∵ゞ(≧ε≦)
確か昔、そのまま串に刺して焼いて UPした記憶があるから、
きっと、指差して腹抱えて笑ってた奴、居ただろうなぁ (恥)
だって、その頃は会社の スマホ、
貸してもらってなかったんだもの~っっっ
⁂
下拵えした ぼんじりを、酒と塩こしょうに しばらく浸け、
熱した フライパンに入れて、脂が出て来たら、
キッチンペーパーで吸い取りながら、じっくり弱火で焼く。
器に盛り付け、小葱を 散らせば できあがり。
有名な、筋肉料理人さんの レシピを 参考にさせていただきました。
ありがとうございます!
一つ目を 口にして、大きな目を 更に まん丸にした Julianの、
んまっっっ!!
いただきました~ ♪
いぇ~い パチ パチ パチ~ (*^▽^ノノ”
って、私、ひとかけらも食っとらんけど q(`O´)p
これで 99円だったし、もっと買って来ればよかった。
≪オムそば≫
これが、7日に居酒屋へ行った時、
それ家で作れるから、と コスモスに却下されたやつ。
どうしても食べたくて、わざわざ焼きそば 1玉 買って来た。
⁂
玉葱、にんじん、ピーマンを 炒め、軽く塩こしょう。
レンジで温めた焼きそばの麺を 加え、
塩こしょう、ソース、オイスターソースで味付け。
卵を 割りほぐし、塩こしょうを 加えて焼き、やきそばを 包む。
器に盛り付け、ソースと マヨネーズを かけて、
青のりを 振って できあがり。
≪ポークストロガノフグラタン≫
ワンディッシュで、食べる方も作る方も楽なやつ。
朝食用に作った ポークストロガノフなんだけど、
コスモスは大抵 食べずに出かけるし、
そうすると、毎日 Julianが食べさせられる羽目になる。
なので、早ゆで 3分の ペンネを 茹でて水気を 切って加え、
チーズを のせて焼いて、グラタンにしちゃいました。
シチュー ⇒ リゾット風 ⇒ グラタン
3度 姿を 変える ポークストロガノフでした ♪
≪きんぴらごぼう≫
細く切った ごぼうと にんじんを ごま油で炒め、
酒、砂糖、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん。
程良く煮詰めれば できあがり。
⁂
つかね、何で ごはんを 食べ終えた後に抱え食いしてんの?
「おやつ」
と呟き、ポリポリと きんぴらごぼうを ひたすら食い続ける
不思議な娘、コスモスでした (´-ω-`;)
≪いか納豆キムチ≫
お醤油 必要?と聞くと、「分からん」と コスモス。
「別々に食べてるから。」
???
自分は全部を 混ぜず、1つ 1つを 別に食べたらしく、
よって、いかと納豆に醤油は必要。
だが しかし、母は混ぜて食べるだろうから、
キムチの塩分で足りるかもしれず、分からんので回答できん、
と、こういうことらしい。
なるほど、いつも別々に食べてたの?と聞くと、
「その時の気分」
だそうです。
ランキングに参加しています
↑
↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤