つまみは食べたくないし、ビールも もういい、
けど、何か飲み足りない時が結構あって、
柑橘系が好きで飲むんだけど、体質に合わないらしく、
何度か翌日 恐ろしく体調が悪くなったことがあって怖いし、
ワインも合わなくて、胃痛で胃腸科に行ったことがある。
その時、まず先生に言われたのが、
「身体に優しい生活しましょうよ~」
これは ツボだった、刺激物の取り過ぎについて、
先生の キャラクターも勿論あるんだけど、緩~い言い方で、
しかも、つい言うことを 聞かされてしまう感じ。
あと、どうして ワインで胃が痛くなるのか聞いた答えが、
「何でも自分の体質に合う合わないが あるでしょう?」
確かに、かかりつけの内科の先生に、
料理で トマトと海老を 触ると痒くなるから、
アレルギー検査を した方が良いか相談した時も、
「分かってるなら触らなければ良い、検査は必要無い」って。
合わないものは避ける、それに尽きるらしい。
当たり前っちゃぁ当たり前のことだけどね。
この日は最初、CUTTY SARKの オレンジジュース割を 飲んでて、
ふと、美味いからって飲み過ぎると翌日 死ぬことを 思い出し、
他に何か無いか、と冷蔵庫を 開けて、目に付いたのが牛乳。
しかも胃に優しいじゃん絶対、とネットで調べてみた。
やっぱり あった、ウイスキー、牛乳、砂糖。
実は牛乳そのままは昔から スゴく苦手な私。
小学校の給食の辛かったこと (- -;)
でも、これは美味くて ハマってしまった。
(ちなみに、私は砂糖抜き)
いつも飲んでる Ealy Timesが最近 安くなくて、
今は バーボン飲んでないんだけど、合うらしいよ (^_-)-☆
けど、何か飲み足りない時が結構あって、
柑橘系が好きで飲むんだけど、体質に合わないらしく、
何度か翌日 恐ろしく体調が悪くなったことがあって怖いし、
ワインも合わなくて、胃痛で胃腸科に行ったことがある。
その時、まず先生に言われたのが、
「身体に優しい生活しましょうよ~」
これは ツボだった、刺激物の取り過ぎについて、
先生の キャラクターも勿論あるんだけど、緩~い言い方で、
しかも、つい言うことを 聞かされてしまう感じ。
あと、どうして ワインで胃が痛くなるのか聞いた答えが、
「何でも自分の体質に合う合わないが あるでしょう?」
確かに、かかりつけの内科の先生に、
料理で トマトと海老を 触ると痒くなるから、
アレルギー検査を した方が良いか相談した時も、
「分かってるなら触らなければ良い、検査は必要無い」って。
合わないものは避ける、それに尽きるらしい。
当たり前っちゃぁ当たり前のことだけどね。
この日は最初、CUTTY SARKの オレンジジュース割を 飲んでて、
ふと、美味いからって飲み過ぎると翌日 死ぬことを 思い出し、
他に何か無いか、と冷蔵庫を 開けて、目に付いたのが牛乳。
しかも胃に優しいじゃん絶対、とネットで調べてみた。
やっぱり あった、ウイスキー、牛乳、砂糖。
実は牛乳そのままは昔から スゴく苦手な私。
小学校の給食の辛かったこと (- -;)
でも、これは美味くて ハマってしまった。
(ちなみに、私は砂糖抜き)
いつも飲んでる Ealy Timesが最近 安くなくて、
今は バーボン飲んでないんだけど、合うらしいよ (^_-)-☆

≪カウボーイ≫

ランキングに参加しています


↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤