何でかな、メインは お好み焼きって決めてたんだよね。
材料的なものも あるし、回転の周期っていうかね、
久々感の あるものを 考えて、気を 付けて作っていかないと、
気付けば同じものばかり作ってたりするから。
朝から パークへ行った コスモスは、5:15、
6時半くらいに家着く 💭
と、追いダンが帰ったから早く帰って来るらしい。
同居人は、この日も バイクで出て行き、夕方帰宅。
コスモスの帰宅に合わせて 3人で食事していると、
リビングに入って来て、何を 言うかと思ったら、
コスモスを 夜に見るのは久しぶりだな、だと。
3人全員、無言。
はぁぁぁ~??? 何おっしゃっちゃってますぅぅぅ~???
勝手に一人で サッサと食べて、終わったと思えば、
即部屋に入って出て来ないんだから、会う訳無いじゃん。
あ、そうだ、何でも人のせいでしたね。
こどもたちも馬鹿馬鹿しくて返事のしようが無いわ。
材料的なものも あるし、回転の周期っていうかね、
久々感の あるものを 考えて、気を 付けて作っていかないと、
気付けば同じものばかり作ってたりするから。
朝から パークへ行った コスモスは、5:15、
6時半くらいに家着く 💭
と、追いダンが帰ったから早く帰って来るらしい。
同居人は、この日も バイクで出て行き、夕方帰宅。
コスモスの帰宅に合わせて 3人で食事していると、
リビングに入って来て、何を 言うかと思ったら、
コスモスを 夜に見るのは久しぶりだな、だと。
3人全員、無言。
はぁぁぁ~??? 何おっしゃっちゃってますぅぅぅ~???
勝手に一人で サッサと食べて、終わったと思えば、
即部屋に入って出て来ないんだから、会う訳無いじゃん。
あ、そうだ、何でも人のせいでしたね。
こどもたちも馬鹿馬鹿しくて返事のしようが無いわ。

≪新玉の お好み焼き≫

お好み焼き粉、水、玉子、新玉葱、キャベツ、長葱の青い部分、
干し海老、揚げ玉、紅生姜、顆粒だし、豚バラ肉を 使いました。
干し海老、揚げ玉、紅生姜、顆粒だし、豚バラ肉を 使いました。

≪アスパラの ハーブソルトチーズ≫

半分から下の皮を ピーラーで剥き、
塩少々を 加えた湯で茹で、ザルに上げて冷ます。
器に盛り付け、オリーブ油を かけ、パルメザンチーズ、
キューピー サラダソルト「パクチー&レモングラスMIX」。
⁂
プチトマトを 食べていた コスモスが突然、
今日これ、いつもと何か違うもの入れてる? と聞くので、
何も入れてないよ? いつもと全く同じ、と言うと、
いや、絶対に何か別の味が混ざってる、パクチー系の、と。
その先の テーブルの上には、↑ が (≧≦)!!
君の その鼻が利くのは昔から重々存じておりますが、
後ろから扇風機の風が吹く風上で食事を していながらも、
風下に置いてある器の匂いを 嗅ぎ取り、
それを 口内で感じてしまうという嗅覚女の恐怖。
塩少々を 加えた湯で茹で、ザルに上げて冷ます。
器に盛り付け、オリーブ油を かけ、パルメザンチーズ、
キューピー サラダソルト「パクチー&レモングラスMIX」。
⁂
プチトマトを 食べていた コスモスが突然、
今日これ、いつもと何か違うもの入れてる? と聞くので、
何も入れてないよ? いつもと全く同じ、と言うと、
いや、絶対に何か別の味が混ざってる、パクチー系の、と。
その先の テーブルの上には、↑ が (≧≦)!!
君の その鼻が利くのは昔から重々存じておりますが、
後ろから扇風機の風が吹く風上で食事を していながらも、
風下に置いてある器の匂いを 嗅ぎ取り、
それを 口内で感じてしまうという嗅覚女の恐怖。
≪プチトマトの イタリアンドレッシング漬け≫

プチトマトのヘタを 取って熱湯を かけ、
皮が はじけ始めたら ザルに上げて水を かけ、
皮を 剥いて器に盛り付け、イタリアンドレッシングかけて、
冷蔵庫で キ~ンと冷やして いただきます。
皮が はじけ始めたら ザルに上げて水を かけ、
皮を 剥いて器に盛り付け、イタリアンドレッシングかけて、
冷蔵庫で キ~ンと冷やして いただきます。

≪もずく酢≫

市販の もずく酢に、オクラと しらすを プラスして。
≪たたききゅうりと みょうがの梅ドレッシング和え≫

きゅうりの皮を、ところどころ剥いて塩で擦って洗い、
叩いて食べやすい大きさに切り、みじん切りの みょうがと、
市販の梅ドレッシングで和えて できあがり。
叩いて食べやすい大きさに切り、みじん切りの みょうがと、
市販の梅ドレッシングで和えて できあがり。
≪鯵の開き≫

Julianが間違えて解凍してくれたやつ。
ランキングに参加しています


↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤