゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

4月8日  ツナと キャベツの クリームスープパスタ

2020-04-17 16:00:00 | ひるごはん(パスタ)
 

耳の前辺りが腫れて痛いし、腫瘍かもしれない、
と Julianが言うので、月曜に耳鼻科へ一緒に行き、
飲み薬を もらって帰って来たんだけど。
その日の晩、目にした ネットの記事に書いてあったのは、
新型コロナウィルスの初期症状に、
結膜炎が 1- 3%の確率であるということ。

恐怖。

いつもなら、こんなことぐらいで いちいち ビクビクしないのに。
こどもたちと、隔離するなら 2週間しなくては意味が無いし、
そこまでする根拠も無い、どうしよう、って話を して、
結局、いつも通り 2人は一緒の部屋で過ごすことに。
翌日の この日、耳鼻科に問い合わせたところ、
今週中に もう一度 来るよう言われていたんだけど、
先に眼科を 受診して、とのこと。
で、近くで良さそうな眼科を 探して電話してみると、
12:15、診察の終わる時間なんだろうね。
指定の時間に来てほしいとのことで、Julianと行って来た。
結膜炎なのは間違い無く、ウイルス性である可能性は低くて、
ばい菌が入った可能性が高い。
見立て通りであれば、点眼液で 1週間程度で治るけれど、
ウイルス性の場合には、2週間くらい かかるとのことで、
とりあえ安心して帰宅でした。

で、お昼は何にするか聞くと、しばらく考えてから、
あれ! ツナと キャベツの パスタ! 美味しかった! と。

(・・?

一体いつの話だ !? と、その時は分からなかったので、
何も考えずに作って、後で記事を 見たら、
1月 17日、パスタを 作る練習を した時に、
Julianが自分で作ってた、覚えてないはずだわ。





≪ツナと キャベツの クリームスープパスタ≫
  


塩味を 感じるくらいの湯で パスタを 茹で、
その間に、食べやすい大きさに切った キャベツ、
ツナ缶を サラダ油を 熱した フライパンで炒め、
牛乳を 好みの分量 加え、コンソメ、茹で上がった麺、
下茹でした ブロッコリーを 食べやすい大きさに切って加え、
宮崎産スパイス調味料マキシマムで味を 調えて できあがり。
無敵だね、マキシマム、Very Goodな味付けだった。
ちょっと私は今、キャベツを 食べるのは拷問なので、
Julianの分だけ作ったから、スープの味見を しただけだけど、
美味しいって言ってたも~ん (*^^*) ♪








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






4月7日の つまみ

2020-04-17 04:00:00 | つまみ
 

週末の混んだ スーパーへ近寄りたくなくて、
買物を 月曜に ずらしたら、
日曜日に耳の前辺りが腫れて痛いと言っていた Julianが、
前日 ラインして来て、病院へ一緒に行ってと言うので、
付き合っていたから買物へ行けず、この日に延期。
しかも、仕事帰りに買物するとなると、
自転車の前カゴしか無いし、持ち帰れる量が限られてしまうので、
早い時間から、Julianに、迎えを 頼んであった。
店には入らず、リュックに 1袋を 入れて背負い、
前カゴに 1袋を 積んでくれたから助かった。
帰れば コスモスが全部 定位置に片付けてくれるし、
用意するのも 2人が手伝ってくれるから、
手間も時間も かからず作れるものを 選んで作って、
それ程 遅くならず、8時過ぎには食事が できた。





≪さつまいもの天ぷら≫
  



  






≪キムチうどん≫  by Julian



うどんを レンジで温め、サラダ油を 熱した フライパンに入れ、
市販の白菜キムチを 加え、足りない分は キムチの素を 足し、
味を 調えて できあがり。







  ≪鰤の かま焼き≫
  









≪長芋の千切り&もずく酢≫
  


長芋を スライサーで千切りにし、変色予防の酢を 加え混ぜ、
ヤマエの白だしで味付け。
コスモスは長芋を 食べられないので、もずく酢で代用。
どちらも うずらの卵を 落としてね (^_-)-☆







  ≪鶏スペアリブと大根の煮物 2日目≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤