゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

ハリーポッターとテント

2020-04-20 20:30:00 | with my children


いいこと考えた (*^^*) ♪ と、
にこにこしながら サイドボードを 開いた コスモス。
何を するのかと思ったら、取り出したのは、
数えきれないほど読み返している ハリーポッターの本。
テント張って、中で読むの、良くない?と。
これが今年から社会人の人の思いつくことでしょうか (爆)



小さい テント どこにある?と言うので、
一緒に探して、ベランダで準備。



私一人に関しては、ロングどころか、
泊りの ツーリングすら行ってないから、
組み方を 忘れてるとこも多くて。



でもま、失敗するうちに自然と正解が分かって、
10分くらい? もう少し かかった?
どっちにしても、ちゃんと設営できました。



キャンプへ行くと、内装係は こどもたち。



さぁ、今回は どんな レイアウトになるやらです。



すると、どこからか、シートを 持って来た コスモス。



ところが、見たところ、まさかの、あとは膝掛けしか無くて、
痛いし、冷たいじゃん、と私が座布団を 出して渡しました。



興味が無いのか? 関わって来ないな、と思ったら、
そんな訳は ございませんわよね~。
Julianも当然のように、さっさと テントに入り、
こっちは何だったかな、NET FLIX? スマホを 見てた?



本を 読むとか、スマホ見るとか、リビングでも同じじゃん、
と思ったけど、2歳から キャンプを している 2人にとって、
お休みになったら キャンプへ行き、テントは、
リラックスする場所、気持ちの落ち着く場所なのかも。








4月11日  鶏生姜土鍋ごはん

2020-04-20 14:30:00 | あさごはん(炊き込みごはん)




≪鶏生姜土鍋ごはん≫



前の晩に、お米を 洗って土鍋に昆布と入れて準備。
長葱の青い部分、薄切りの生姜を 入れ、
塩、ヤマエの薄口醤油「つき」、濃口醤油「ぼたん」、
昆布醤油、ナンプラー、酒、みりん、ごま油を 少々加えて調味。





食べやすい大きさに切った鶏もも肉を 炊く直前に入れ、
強火で 9分 炊き、ホイッスルが鳴ったら 1分 待ち、
火を 止めて、15分 蒸らせば できあがり。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






4月10日の つまみ

2020-04-20 08:30:00 | つまみ
 

休業要請、週末外出自粛 3週目の前日。
土日は スーパーへ行くのも避けたいし、今まで 2年くらい?
週に 1回、1万円の買物で食費を やりくりして来たけれど、
ここへ来て、買い占めを したりする人が居るから、
ギリギリしか食材が家に無いのは さずがに危ない気がして、
普段より少し多めに買ったり、曜日を ずらしたり。
そうしたら、色々なことが崩れて捨てるものが出始めて、
やっぱり、決めたことを 守らないと、ダメだよね。



≪米なすの トマトソース煮≫



米なすの ヘタを 落とし、
皮を 剥いて 1cm厚さ程度の いちょう切りにして水に放す。



あく抜きを 済ませたら水気を 切って サラダ油で炒め、
トマトソース(缶) を 加えて煮立て、
コンソメ、宮崎産 スパイス調味料マキシマムで味付け。
程良く煮詰めて できあがり。
記事を 書いてて 思ったけど、にんにくも入れたら良かった。











≪めかじきの切り落としフライ≫
  


めかじき、切り落としだから安かったし、
生よ! 嬉しくて買って来ちゃった。
キッチンペーパーで水気を 拭き、
宮崎産 スパイス調味料マキシマムを 振り、小麦粉、
生食の期限が過ぎちゃった うずらの卵 3ヶあったのを 消費。
パン粉を つけて、カラッと揚げれば できあがり。
面白いのが、コスモスは米なすの トマトソースを のせて、
Julianは マヨぽん、私は マヨネーズと、
皆それぞれの食べ方を していたこと。
食事の前、キッチンへ来た コスモスが、
「コスモスは、これで食べる。」と フライパンを 指さし、
「その為に作られたものだと思ってた。」と (笑)
トマトソース大好き娘だからね。









≪ナンPIZZA≫
  


ナンに ケチャップを 塗り、
宮崎産 スパイス調味料マキシマムを 振って、
玉葱と ピーマンの薄切りを たっぷりと チーズを のせ、
レンジの ピザ機能で焼けば できあがり。
それにしても、マキシマムを 使うの 3品目。
どんだけ頼ってる (笑)
だけど、努力しないで旨いって、サイコ ~♪







≪しらすと葱の オープンオムレツ≫



コスモスが シフォンケーキを 作って残った卵黄と、
私が納豆を 食べた時に除けた卵白があって。
ただ、私は朝 食べてるし、
こどもたちは シフォンケーキを 食べてるし。
1つに付き、卵白 2ヶに卵黄 1.5ヶを 使って 2つ作って、
1つ目は ペロリと食べてしまい、追加で 2ヶ目を 作って、
さすがに こっちは食べてないけど、
食べるじゃない ? 近い将来。
だから、両方を 足して、1ヶ分の小さな可愛いので。







≪長芋の千切り≫



長芋を 千切りにし、変色防止の酢を 加え混ぜ、
ヤマエの白だしで味付け。
コスモスが食べないので、Julianと私の分だけです。







  ≪ところてん≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤