゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

7月7日の つまみ

2023-07-12 18:30:00 | つまみ
 

そう言えば何日か前、Julianが コスモスの話してて、
近く組織変更があるらしく、
お前マネージャーにするからな、と言われたって、
死刑宣告を 受けたようなもんだって言ってたと (笑)
この日、3つ下の子が回って来たけど、
暑い中みんな大変だよね。
エアコン効いたとこで仕事できるだけ良いんじゃないの?

5時からと言ってた模試が、1時からだと、
何だか あっちゃこっちゃしていた Julianは、
その後の連絡が無くて心配していたら、
そろそろ帰ろうかという頃に LINEが来た。


おわりまーした 💭

ギリ受かった 💭

帰ります 💭


帰って聞いたら、今回は問題が難しくて、
45点以上が 5.6人しか居なかったと、自分も前回が 39で、
まさかの 40点ギリギリだったらしい、あぶねーな。

帰宅が同時くらいになりそうだと思ってた。
案の定、帰ると シャワー中で、
食事の支度を 少しでも進めようと準備してる時に出て来た。

やっと宅建から解放されて、
1年 待って手元に届いた Snow Manの ライブを、
ケーキ食べながら見る、おかあさん一緒に見ようと言っていて、
かと思えば、全作おとうさんに買わせた、
ハリーポッターを 見るか悩んで、やっぱり そっちへ (笑)



≪豚肉の ソテー≫



私が洗濯物を 干してる間に Julianが しといてくれた。
ただ両面を 焼いて、宮崎産スパイス調味料マキシマムを 振るだけ。









≪海老と白菜の塩あんかけ炒め≫



前日が消費期限で、半額だったから買ったやつ。
今日のうちに使えば何とかなんだろ、なぁんて思ったけど、
やっぱ無理だよね、仕事に買物に食事の支度に その他とか。
だいじょぶそうなので、帰って一番に下拵え。
シャワーの後に生もの触るの嫌だし ちょうど良かった。

殻を 剥いて背側を 開いて ワタを 取り、
酒と片栗粉で揉み洗いして流し、熱湯で茹でる。
白菜の芯の部分を ごま油で炒め、火が通ったら、
葉の部分、エビを 加え、塩こしょう、ヤマエの薄口醬油「つき」、
水溶き片栗粉で とろみを つけ、
斜め切りにした小葱を 加え、サッと混ぜ合わせて できあがり。







  ≪ぶりの照り焼き≫
  
塩を 振って しばらく置き、
出た水分を キッチンペーパーで取って、
酒、砂糖、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりんを 混ぜて浸ける。
ここから by Julian ⇩
ごま油を 熱した フライパンで両面を 焼き、
漬け汁を 加え、程良く煮詰めて できあがり。









≪キャベツの シーザードレッシング和え≫



前日 倍量を 茹でておいた キャベツ。
シーザードレッシングで和えて できあがり。







  ≪切り干し大根の煮物 中 1日の 2日目≫
  







  ≪レタスと かぶの サラダ 2日目≫
  
前日 写真を 撮り忘れた レタスの サラダと一緒にしてあった。
Julianが味噌マヨを 作ってくれました。
これも含め、以下は全て、作った時の写真を 使用。







  ≪枝豆 2日目≫
  







  ≪じゃがいもの チーズ焼き 3日目≫
  







  ≪こんにゃくの ピリ辛かか醬油炒め 3日目≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






7月7日  こもち昆布&かぶの葉の ふりかけおにぎり

2023-07-12 14:30:00 | OKYO's おにぎり
 

4:21、おぉ、少なくとも 3時間は続けて寝たな、
と思ったが最後、
5時半から 30分ごとに ガラケーを 見る始末。
ダメだ こりゃ。

金持ちは珍しく窓を 開けないと思えば、また物を 移動したり、
空気が引っ張られて、私の寝ている部屋の扉が音を 立てる程、
ハウスの ドアを 力任せに開けたり、
何かで床を 叩いたり屁を こいたり、それも三発。
腹が立ち過ぎて、早々に布団を 片付けて退室。

向こうの手違いで、模試が一日 早まった Julianは、
朝から自習室で勉強して、5時からの試験に臨むらしい。
聞いたら お弁当は要らないと言うので自分のだけ。





≪こもち昆布&かぶの葉の ふりかけおにぎり≫



かぶの葉は よく洗って5mm幅程度に切り、ざるに上げて水切り。
ごま油で炒め、指先で ひねって香りを 出した いりごま、
顆粒だし、酒、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりん、
八幡屋磯五郎の一味「バードアイ」。
味を 調え、水分が無くなるまで煮詰めて できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






7月6日の つまみ

2023-07-12 10:30:00 | つまみ
 

前の晩、ん? また雷? と Julianが言うから、
雨雲レーダーを 見たら、
音は聞こえてないけど知らないうちに降り始めてて、
そのうち、パタパタと聞こえるくらい強くなった。
そのせいか、34℃の予報で大分警戒したのに、
外へ出ると空気が冷たくて肩すかし。
7日、社長と会って話してたら、ゴルフへ出かける時間は、
まだ降ってたんだって、だからかもね。
予報ほどは気温が上らなかくて助かった。

模試 40点を 突破予定の Julianに、前祝いで ケーキを 買い、
帰宅後即、車に乗り換えて 1週間分の買い出しへ。
帰って爆速で片付け、シャワー、直後に金持ちが帰宅。
が、ま~た延々 ハウスで何かしてて、シャワーにも入らず。

レッドホットチキンが売り出し日で、
Julianと食べる約束を していて、
帰り時間に合わせて迎えに行き、
戻っても、まだ食事が始まっておらず、
結局 10時くらいに リビングが空くまで待つ羽目になった。
でも、うん、辛さが すごく UPしてて美味しかった (*^^*)



  ≪かぶの サラダ≫
  
レタスだけの グリーンサラダも作ったんだけど、
後で、写真を 撮ってないことに気付いた。







  ≪枝豆≫
  







  ≪こんにゃくの ピリ辛かか醤油炒め 2日目≫
  







  ≪じゃがいもの チーズ焼き 2日目≫
  







  ≪大根の即席キムチ漬け≫
  
  写真は作った 28日に撮ったもの、まだ何本か残っています。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






WARNER BROS. STUDIO TOUR TOKYO THE MAKING OF Harry Potter Ⅳ

2023-07-12 06:30:00 | おでかけ
 


最後は食事と、買った数々のものたち。






一つ一つ開封式、説明しておりました (笑)
締めて約 7万だって、母に借金するそうです (爆)