この日は コスモスが、会社の自習室で 9時から勉強、
なので、作って、食べさせて、送り出しました。
長い休みは、ちょっと朝早かったとしても、
眠かったら後で寝ればいいし、と楽に考えられるから、
腹が立ったり、絶望的になったりはしない。
普段は大変なだけの朝も、明日は何作って食べよう、って、
考えることすら楽しいって思える。
最近は、昭和の女の私も、
きのこまで冷凍保存するようになったので、
廃棄率は勿論 減ったし、切らして困ることも無くなった。
ただ、あんまり長く冷凍しておくのも良くないので、
使える時には思い切って使っちゃいます。

≪きのこの土鍋ごはん≫

前の晩に、お米を 洗って土鍋に昆布と入れて準備。
朝 炊く直前に、冷凍してある しめじ、えのき、ブラウンえのき、
千切りにした きくらげ、太めの千切りにした にんじん、
拍子木切りにした厚揚げ、
あら? 入ってなかったわ、私のには。

ヤマエの濃口醤油「うまくちぼたん」、鰹つゆを 多めに使い、
インカの塩、塩こしょう、ヤマエの薄口醤油「つき」、
酒、みりん、ごま油を 少々加えて調味。

強火で 9分 炊き、ホイッスルが鳴ったら 1分 待ち、
火を 止めて、15分 蒸らせば できあがり。

なので、作って、食べさせて、送り出しました。
長い休みは、ちょっと朝早かったとしても、
眠かったら後で寝ればいいし、と楽に考えられるから、
腹が立ったり、絶望的になったりはしない。
普段は大変なだけの朝も、明日は何作って食べよう、って、
考えることすら楽しいって思える。
最近は、昭和の女の私も、
きのこまで冷凍保存するようになったので、
廃棄率は勿論 減ったし、切らして困ることも無くなった。
ただ、あんまり長く冷凍しておくのも良くないので、
使える時には思い切って使っちゃいます。

≪きのこの土鍋ごはん≫

前の晩に、お米を 洗って土鍋に昆布と入れて準備。
朝 炊く直前に、冷凍してある しめじ、えのき、ブラウンえのき、
千切りにした きくらげ、太めの千切りにした にんじん、
拍子木切りにした厚揚げ、
あら? 入ってなかったわ、私のには。

ヤマエの濃口醤油「うまくちぼたん」、鰹つゆを 多めに使い、
インカの塩、塩こしょう、ヤマエの薄口醤油「つき」、
酒、みりん、ごま油を 少々加えて調味。

強火で 9分 炊き、ホイッスルが鳴ったら 1分 待ち、
火を 止めて、15分 蒸らせば できあがり。

≪酸辣スープ≫

10日夜遅く、正確には零時過ぎだったので、
11日に作った スープ、残っていたので、
また コスモスと 2人、食べました。
写真は初日に撮ったものを 使用。
11日に作った スープ、残っていたので、
また コスモスと 2人、食べました。
写真は初日に撮ったものを 使用。
ランキングに参加しています


↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤