゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

9月23日の つまみ

2021-09-29 15:30:00 | つまみ
 

お昼の片付けが終わると、今日は 3限あるの~と Julian。
何時からか聞くと、1:10からとのことで、
時刻は 12:45、ちょうど良い タイミングだった。
夕方、何時頃だっけ、おなか空いたと リビングへ現われ、
色々話した結果、とりあえず おはぎを 食べて、
あまり早過ぎても、また後で食べなきゃなんないから、
もう少ししてから ごはん食べるって ^^

理由は翌朝判明するんだけど、金持ちが、異様に早く、
食事を して消えたので、7時頃だったか?
ちょうど リビングへ下りて来た Julianと、
トイレに出た私と廊下で ばったり。
そのまま支度に なだれ込み、早々に食事でした。
大抵のことは自分で できるようになったせいで、
質問も無いから、無言で作業を 進めていて、
何かあったの !? と、私が聞いてしまったほど。
準備も片付けも、本当に早くなりました。

コスモスは、いつもより 20分 遅いくらいで、
駅に着くと連絡が来てたんだけど、その直後???
母は気を 失い (-_-)Zzz…
目が覚めた時には、ただいま~と、目の前、
テーブルの向こう側に立っていました。
ごめんごめん。
朝、7時半から金持ちの騒音で叩き起こされたもんだから、
ちょっと昼に寝たくらいじゃ足りなかったね。

シャワーが済むのを 待ってる間も寝ちゃったみたいで、
他は全部できてて テーブルへ出てるのに、
ごはんの おかずが遅くなっちゃって、
先に食べてい~い? と コスモス。
勿論 (*^^*) 今日は おやつが一杯あるでしょ、
それから食べてて、と言うと、うん♪ と (笑)

朝から頑張って色々作ったんだけど、
メインが ちょっとしか無くて、足りる? と、
豚バラ串を 出した時に聞いたら、
全然 大丈夫! 「草」で ごはん食べるから!
相変わらず、野菜大好きの人です。





≪長葱の豚バラ串≫
  


Julianとの共同作業。
2cm幅程度に切った長葱に豚バラ肉を 巻き、
鉄串に刺して両面に味付あらびき塩こしょうを 振り、
グリルで脂を 落としながら、カリッと焼き上げて。
もう少し、しっかり巻いた方が良かったのもあったね (^-^;







  ≪五目揚げ焼き≫
  







≪モロヘイヤの おひたし≫



モロヘイヤの葉と茎の部分を 切り分け、
茎は、塩味を 感じるくらいの湯で 40秒 茹で、
冷水に取って冷まし、1cm幅くらいに切って水気を 絞る。
葉は大きさによって食べやすい幅に切ってから、
20秒 茹で、冷水に取って冷まし、水気を 絞る。
鰹節、ヤマエの濃口醬油「うまくちぼたん」を 加え、
味を 調えれば できあがり。







  ≪もやしの キムチ和え≫
  
ひげ根を 取って水から茹で、ざるに上げて水気を 切り、
ここから by Julian ⇒ キムチの素で和えて、
器に盛り付ければ できあがり。







  ≪もずく酢≫
  
ところどころ皮を 剥いて塩で擦って洗い、
スライサーで千切りにした きゅうりと、
うずらの卵を もずくと合わせて。









≪プチトマトの イタリアンドレッシング漬け≫



へたを 取って熱湯を かけ、皮を 剥いた プチトマト。
前日、ここまでしちゃってから、その前日の トマトが、
結構な量、残っていたのを 思い出し、
ドレッシングに漬けず、そのまま ラップして冷やしておいたの。
この日は イタリアンドレッシングを かけただけ (^_-)-☆









≪ツナと水菜の うま塩ドレッシング和え≫
  


熱湯を くぐらせて冷水に取って冷ました水菜を、
Julianが切ると長いのよね、3cmくらいある?
前日、半分使って残しておいた ツナと、
うま塩ドレッシングで和えて できあがり。
by Julian。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






この記事についてブログを書く
« 9月23日  サラダうどん | TOP | 脱臼 ⑭  Before&After »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | つまみ