4:33、お腹 空いたと Julianから LINE。
駅までの送り迎え以外、1時くらいまで ひたすら働き、
こういう状況に対応できるよう用意しておいて正解。
ほとんどのものが下拵えまで済んでいたので、
味付けを して盛り付けるだけ、5時半には食事スタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e9/e42bee842a5ae1ef8f0b2b4c3045b999.png)
≪ピーマンの肉詰め≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/06/c91c461c1e33987e4a3170198dce98de.png)
ざるに入れて解凍し、水気を 切った鶏ムネひき肉、
みじん切りにして炒めた玉葱、量が足りなそうだったので、
みじん切りの キャベツ・にんじんを 追加、
塩こしょう、片栗粉を 混ぜました。
半分に切って種を 取った ピーマンに詰め、片栗粉を 付け、
サラダ油を 熱した フライパンで肉の面を 焼き、
裏返して酒を 加え、蓋を して程良く火を 通せば できあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/50/cd8776a675a6654b7f956ba8fa8a6e28.png)
≪鶏スペアリブと大根の煮物≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/43/b55890d795c771b17fb46142ffe62351.png)
皮を 剥いて 2cm厚さ程度の半月切りにした大根と、
きれいに洗った鶏スペアリブを 煮て、煮立ったら あくを 掬い、
大根に スッと串が通るようになったら ピンクソルト、
ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調え、
煮立たせないよう程良く煮込んで できあがり。
お肉は あるので、大根のみを 盛り付け。
駅までの送り迎え以外、1時くらいまで ひたすら働き、
こういう状況に対応できるよう用意しておいて正解。
ほとんどのものが下拵えまで済んでいたので、
味付けを して盛り付けるだけ、5時半には食事スタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e9/e42bee842a5ae1ef8f0b2b4c3045b999.png)
≪ピーマンの肉詰め≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/06/c91c461c1e33987e4a3170198dce98de.png)
ざるに入れて解凍し、水気を 切った鶏ムネひき肉、
みじん切りにして炒めた玉葱、量が足りなそうだったので、
みじん切りの キャベツ・にんじんを 追加、
塩こしょう、片栗粉を 混ぜました。
半分に切って種を 取った ピーマンに詰め、片栗粉を 付け、
サラダ油を 熱した フライパンで肉の面を 焼き、
裏返して酒を 加え、蓋を して程良く火を 通せば できあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/50/cd8776a675a6654b7f956ba8fa8a6e28.png)
≪鶏スペアリブと大根の煮物≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/43/b55890d795c771b17fb46142ffe62351.png)
皮を 剥いて 2cm厚さ程度の半月切りにした大根と、
きれいに洗った鶏スペアリブを 煮て、煮立ったら あくを 掬い、
大根に スッと串が通るようになったら ピンクソルト、
ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調え、
煮立たせないよう程良く煮込んで できあがり。
お肉は あるので、大根のみを 盛り付け。
≪大根の即席キムチ漬け≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0f/9b73799646e4c8efefe9d0502b09e492.png)
大根を 茹でる時、皮を 剥いた更に下の部分を、
2mm厚さ程度の かつらむきにし、2mm幅に切って塩を する。
水が出て しんなりしたら しっかり絞り、
キムチの素で和えれば できあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/76/00d7a56b25b9a24cfef870c984d411f5.png)
≪ブロッコリーの粒マスタードマヨネーズ和え≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/39/8070160997756a295d31cbf392cde668.png)
小房に切り分けて茹で、ざるに上げて水分を 飛ばし、
冷蔵保存している ブロッコリー。
長さを 半分に切り、粒マスタードマヨネーズ、
塩こしょうを 忘れて マヨネーズのみ。
やっぱり味が ボケるな llllll(-_-;)llllll
2mm厚さ程度の かつらむきにし、2mm幅に切って塩を する。
水が出て しんなりしたら しっかり絞り、
キムチの素で和えれば できあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/76/00d7a56b25b9a24cfef870c984d411f5.png)
≪ブロッコリーの粒マスタードマヨネーズ和え≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/39/8070160997756a295d31cbf392cde668.png)
小房に切り分けて茹で、ざるに上げて水分を 飛ばし、
冷蔵保存している ブロッコリー。
長さを 半分に切り、粒マスタードマヨネーズ、
塩こしょうを 忘れて マヨネーズのみ。
やっぱり味が ボケるな llllll(-_-;)llllll
≪かぶの ピリ辛即席漬け≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/34/ec9f83436cbe5271d770299343c2ba25.png)
かぶの皮を 剥き、半分に切って薄切り、塩を して しばらく置き、
水が出て しんなりしたら、サッと洗って水気を 絞る。
鷹の爪、ピンクソルト、ヤマエの白だしを 加え混ぜ、
味を 確認して できあがり。
Julianが隣から意味深な目で じぃ~っと見てるから、
何だよ、おかんは何も悪いこと してねーぞ、
と思ってから、はたと気付く。
そうか! こやつは一人で これを 食い尽くそうとしている、
と理由に思い至って笑う。
かぶ、大好きだもんね、だから買って来たんだけど。
水が出て しんなりしたら、サッと洗って水気を 絞る。
鷹の爪、ピンクソルト、ヤマエの白だしを 加え混ぜ、
味を 確認して できあがり。
Julianが隣から意味深な目で じぃ~っと見てるから、
何だよ、おかんは何も悪いこと してねーぞ、
と思ってから、はたと気付く。
そうか! こやつは一人で これを 食い尽くそうとしている、
と理由に思い至って笑う。
かぶ、大好きだもんね、だから買って来たんだけど。
≪キャベツの イタリアンドレッシングがけ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/59/8f29f9e1c9e88af78295193121497a3f.png)
茹でて冷水に取り、ざるに上げて水切り、
5mm幅程度に切って水気を 絞り、
洗い物を 一つでも減らすよう、
器に盛り付けてから ドレッシングを かけて。
5mm幅程度に切って水気を 絞り、
洗い物を 一つでも減らすよう、
器に盛り付けてから ドレッシングを かけて。
≪冷奴≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/59/dab01aa732cdf8314af28c557eeacc75.png)
≪キムチと卵の炒めもの 2日目≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/03/87d33212409f75c16b4fe3c9d9c823de.png)
写真は作った時に撮ったものを 使用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/03/87d33212409f75c16b4fe3c9d9c823de.png)
写真は作った時に撮ったものを 使用。
≪きゅうり 2日目≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c5/c5976caf1d2c78e2af1f8368d512731e.png)
≪かぼちゃの煮物 ラスト≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/75/aa760a2c277a5cb8abf66ae5e58a84ea.png)
買った 7日、すぐ煮て、8日、10日、
そして間が 1日、この日が最後でした。
こちらも前日に撮ったもので、実際に残っていたのは一つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/75/aa760a2c277a5cb8abf66ae5e58a84ea.png)
買った 7日、すぐ煮て、8日、10日、
そして間が 1日、この日が最後でした。
こちらも前日に撮ったもので、実際に残っていたのは一つ。
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤