社長が仕事中で申し訳なかったけど、
早く帰って食事の支度を したかったので失礼っっっ
Julianに連絡を 入れて帰宅。
洗濯機の蓋が閉まってるのを 見て嫌な予感。
やっぱり、洗濯は してくれて ありがとうだけど、
忘れられてる ∵ゞ(≧ε≦)
シャワーの後は、極力 汗を かきたくないので、
先に やっつけてしまおうと箪笥小屋に入ると、
忘れてた、と来て半分 干してくれた。
どうせ乾燥機を 回して電気代が かかるなら、と、
自分が脱いだ分と、Julianが見落としてたのを 回して、
ってしてたら、あっと言う間に金持ちが帰って来る時間。
できるとこまで下拵えして、居なくなるまで待機です。
出勤日だった コスモスは、休前日だからかと思ったら、
仕事自体は暇で、最後に一つ入って来たせいらしい (。•_•。;
LINEが来たのは 10時半過ぎ、
駅に着くのが 11時半前、12時半前に食事スタートでした。
それにしても、水曜に買物を して日曜が 24日、
その辺りから、白いよね、やたら (。•_•。;
1週間がっつり、新鮮度は別にして、
グリーンの色を 保てるものは、やっぱり限られていて。
ピーマンと きゅうり、ズッキーニくらい???
まだ あるかもだけどさ。
かいわれとか空芯菜は毎週、超急いで使うし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e1/fdfb436c113cf42aab5905c792fe2eb3.jpg)
≪鶏小間肉の にんにくスパイシー炒め≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a0/291139e5fdc3cbdc7a8c9b8eb6db66c6.jpg)
味しみ、火の通り、柔らかさ UPの為、
鶏小間肉を フォークで刺し、
ボウルに酒、マヨネーズ、
おろしにんにくと一緒に入れ、しばらく置く。
熱した フライパンに流し入れ、
味付あらびき塩こしょうを 振って、
下にした面に焼き色が ついたら裏返し、
軽く味付あらびき塩こしょうを 振り、火が通れば OK。
早く帰って食事の支度を したかったので失礼っっっ
Julianに連絡を 入れて帰宅。
洗濯機の蓋が閉まってるのを 見て嫌な予感。
やっぱり、洗濯は してくれて ありがとうだけど、
忘れられてる ∵ゞ(≧ε≦)
シャワーの後は、極力 汗を かきたくないので、
先に やっつけてしまおうと箪笥小屋に入ると、
忘れてた、と来て半分 干してくれた。
どうせ乾燥機を 回して電気代が かかるなら、と、
自分が脱いだ分と、Julianが見落としてたのを 回して、
ってしてたら、あっと言う間に金持ちが帰って来る時間。
できるとこまで下拵えして、居なくなるまで待機です。
出勤日だった コスモスは、休前日だからかと思ったら、
仕事自体は暇で、最後に一つ入って来たせいらしい (。•_•。;
LINEが来たのは 10時半過ぎ、
駅に着くのが 11時半前、12時半前に食事スタートでした。
それにしても、水曜に買物を して日曜が 24日、
その辺りから、白いよね、やたら (。•_•。;
1週間がっつり、新鮮度は別にして、
グリーンの色を 保てるものは、やっぱり限られていて。
ピーマンと きゅうり、ズッキーニくらい???
まだ あるかもだけどさ。
かいわれとか空芯菜は毎週、超急いで使うし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e1/fdfb436c113cf42aab5905c792fe2eb3.jpg)
≪鶏小間肉の にんにくスパイシー炒め≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a0/291139e5fdc3cbdc7a8c9b8eb6db66c6.jpg)
味しみ、火の通り、柔らかさ UPの為、
鶏小間肉を フォークで刺し、
ボウルに酒、マヨネーズ、
おろしにんにくと一緒に入れ、しばらく置く。
熱した フライパンに流し入れ、
味付あらびき塩こしょうを 振って、
下にした面に焼き色が ついたら裏返し、
軽く味付あらびき塩こしょうを 振り、火が通れば OK。
≪無限ピーマン≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5d/2e9faabe0a7300124c6270c38ff7b8f9.jpg)
23日の晩に必死で切り刻んで下拵えして、
翌朝 Julianに忘れられ、昼に パスタで使ってもらったものの、
まだ残ってて、さすがにもう 3日過ぎてる、
何とかして使ってしまわなきゃ、ということで、
にんじんの皮を 剥いて スライサーで千切りにし、
ごま油で炒めて、ツナ、ピーマンを 加え、
鶏がらスープの素、塩こしょうの味付けで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1a/b26f9ebcbc4ee574111065ff5797a9ef.jpg)
≪チーズオムレツ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/76/ef3a8d9b0a83407fe82072615b0fc4ce.jpg)
フライパンに サラダ油を 熱し、
塩こしょうを 加えた溶き卵を 流し入れ、
外から内側に向けて大きく寄せながら丸く焼き、
中央の ラインまで料理用チーズを のせ、
半分に折れば できあがり。
≪トマトと みょうがの イタリアンドレッシング≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ca/bd8ddbd7ef789ff5f86a2c897891ab2b.jpg)
キャベツ ⇓ と味が かぶっちゃったけど (*˙ᵕ˙*;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/27/bb0533c2e1dd900f2dbc4156bdde9edc.jpg)
≪キャベツの イタリアンドレッシングがけ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c5/acee870bed2ae9783a6270406e1996ca.jpg)
適当に ちぎった キャベツを 茹でて冷水に取り、
5mm幅程度に切って水気を 絞る。
器に盛り付け、イタリアンドレッシングを かけて できあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0e/cd1319e778edcba78a18e84d0c1dfcde.jpg)
≪冷奴≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2b/03be77d564504293682ef7cc690088bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2b/7a85dbd07a386b3e536503f12d47778c.jpg)
≪ところてん≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/38/264c4c26b32f3b66b6f12020ab64ed88.jpg)
≪高野豆腐の煮物 2日目≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/26/17165551d951a463f6034578432b55ed.jpg)
≪たたききゅうりの ごま味噌マヨネーズ和え 2日目≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/74/ab419d7d4c3677e913c81cfd06ae925e.jpg)
写真は前日のものを 使用、残っていたのは少し。
翌朝 Julianに忘れられ、昼に パスタで使ってもらったものの、
まだ残ってて、さすがにもう 3日過ぎてる、
何とかして使ってしまわなきゃ、ということで、
にんじんの皮を 剥いて スライサーで千切りにし、
ごま油で炒めて、ツナ、ピーマンを 加え、
鶏がらスープの素、塩こしょうの味付けで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1a/b26f9ebcbc4ee574111065ff5797a9ef.jpg)
≪チーズオムレツ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/76/ef3a8d9b0a83407fe82072615b0fc4ce.jpg)
フライパンに サラダ油を 熱し、
塩こしょうを 加えた溶き卵を 流し入れ、
外から内側に向けて大きく寄せながら丸く焼き、
中央の ラインまで料理用チーズを のせ、
半分に折れば できあがり。
≪トマトと みょうがの イタリアンドレッシング≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ca/bd8ddbd7ef789ff5f86a2c897891ab2b.jpg)
キャベツ ⇓ と味が かぶっちゃったけど (*˙ᵕ˙*;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/27/bb0533c2e1dd900f2dbc4156bdde9edc.jpg)
≪キャベツの イタリアンドレッシングがけ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c5/acee870bed2ae9783a6270406e1996ca.jpg)
適当に ちぎった キャベツを 茹でて冷水に取り、
5mm幅程度に切って水気を 絞る。
器に盛り付け、イタリアンドレッシングを かけて できあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0e/cd1319e778edcba78a18e84d0c1dfcde.jpg)
≪冷奴≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2b/03be77d564504293682ef7cc690088bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2b/7a85dbd07a386b3e536503f12d47778c.jpg)
≪ところてん≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/38/264c4c26b32f3b66b6f12020ab64ed88.jpg)
≪高野豆腐の煮物 2日目≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/26/17165551d951a463f6034578432b55ed.jpg)
≪たたききゅうりの ごま味噌マヨネーズ和え 2日目≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/74/ab419d7d4c3677e913c81cfd06ae925e.jpg)
写真は前日のものを 使用、残っていたのは少し。
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤