久々に利根川へウインドに行ってきました。
今日はアメリカの祭日で休み、娘は土曜日の合唱際の代休で、二人とも暇。
朝方の天気予報で気圧配置は明らかに西高東低。
「これで北西の風が吹かなきゃ詐欺でしょ!」って何の詐欺かわかりませんが。
親子で意気投合して「そんじゃいくべ」と二人で出発。
11時頃には付きましたが、「あんれま・・・・」(――;)
すでに20台近い車が来ています。
「みんな何してんの、仕事は?」 と思いつつセッテイング。
さすがにウエットは厳しくドライスーツでまず娘が出艇。
ついで私、6.0を張って出たのはいいのですが、オーバーであわてて4.8へ変更。
しかし風は「超―!ガスティ」(吹いたり吹かなかったりの不安定風)、3時間ほどやってどーもうまくない・・・・
娘がお腹すいたと言い出した時点でお昼。
まだ青い草原に二人で座ってのお昼。
娘はなれないドライスーツが苦しくて食べられないといいながら、結局最後まで食べてました。
まだ気温は20度、青い草原に、すみきった空、そして乾いた空気。
なんとも幸せなひと時でした。
昼食後は約1時間ほど乗りましたが、最近川底が浅くなったせいで、フインヒットが多く、ボードを壊すのではとひやひや。
太陽が沈む前に片付け、帰りにアイスクリームを二人で買いヒーター全開のくるまのなかで冷えた体を温めながら?帰りました。