なんでも、某大学の教育学部から家の娘がに声がかって、 特別講師をやって来たそうだ。
まったく物好きな大学も有った物だと・・・・
大勢の生徒達を前になんの講師をしたん?とおもったら、
今の子供達の成長と実情、 社会環境や子育て理論云々。
現場で直に子供達と接している者として、 いわゆる教育学部の生徒達向けの講義だったらしいです。
ふ~~~ん と思うんですけど、
でもって どうだったん? 出来たんかい? とせめて恥ずかしい姿だけは晒すなよ~~と思っていたんですけど、
予想に反して、大反響&高評価だったらしいです。
来年は、今よりもっと生徒達と密接に関わる仕事の話も舞い込んでいて、
人生って摩訶不思議な物だなと、今更ながらに思う翔です。
帰宅したらこんなのが有った。
教員資格を取るために、安物キーボードで練習していた娘、 ピアノなんて習った事は無く、
学生時代は、泣きながら練習をしていたそうだ。
手前は娘のフォークギターで、 こちらは僕が教えました。 懐かしい思い出が蘇ってきます、です