帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

システムキッチン引き取り

2021年11月11日 | 増築&リフォーム、DIY、手作り等 

今日から4連休という事で、 いよいよシステムキッチンに取り掛かります。

でもってだ、今日はまず、 オーダーしてあったキッチンを引き取りに三郷のまでレンタカーでひとっ走り。

雨に備えてパネルバンを頼んでいたのですが、 天気が良くて平置きでも大丈夫でした。

まあ、突然の雨とかが全くないわけでもありませんので。

半分くみ上げられて、大体6つほどの大きな塊としてて梱包されたシステムキッチンですが、 逆にその一つのユニットはそれなりの重量があります。

一人で持つには重すぎて、持てない事は無いのですが、新品を落としたくもないし・・・

なので、 息子を連れてきました。

朝の8時にトラックをレンタルして、すぐに走り出しましたけど高速は案の定の渋滞。

DEPOに着いたのは9時半近く、 すぐに積載して現場に向かいますが、 また渋滞。

うんざりしつも11時半には到着。

 

まあ、息子との話にいろいろと盛り上がっていたので、 そんなにきつくはありませんでしたけど。

 

5月の伐根の時に一度来ていた息子ですが、 その後のリフォームで見違えるように奇麗になってしまった建物は初めて。

まずは荷下ろしで、二人掛でリビングの掃き出し窓から搬入。

荷物の数自体はそんなに多くないので、20分ほどで終了です。

 

その後は、 息子が建物内を散策。

「お~!」とか 「すげ~!!」とか言いながら建物内をぐるり。

リビング、キッチン、玄関ホールそしてまたリビングという様に、映画の中の家みたいに各部屋をぐるぐる廻れるのがかなりインパクト強かったようです。

 

さて、返却時間が午後2時なので、 ぼやぼやとしておられず、すぐに帰途に就きますが、 ここでトラブル発生。

レンタカーのナビが 富士通の ”ECRIPS” なんですけど、 このナビ、 マジで糞ナビでして、 僕は心底大嫌いなわけですが、

例のごとく、勝手に経路変更したり、 意味不明のところで高速道路降ろされたり、 なんでこんな場所を走っている(首都高の板橋)わけ?

と、大迷走。

 

息子の話では、史上最低のナビで有名とかで、 この迷走で1時間近く時間を消費。

 

自分はパイオニアのナビで、これが本当に高性能で正確なのを使っている事から、 うっかり信頼したのがおお間違え。

 

慌てて、 ナビ主導から、自分の頭の道路マップに切り替えて運転。

でもってこういったときにまた渋滞が来る。

 

かなり苛立ちながらもレンタカー会社に到着したのが2時5分。

車から出て、開口一番 「この糞ナビなんとかしろ!!」と 営業さんに吠えてしまいました。

時間オーバーとか言った日にゃ、多分さらに激怒していたと思います、  ハイ。

 

そんなわけで、 輸送は終了。

この後、現場に行こうかと思ったんですが、そのナビの迷走ですっかりお疲れ状態。

明日の朝でいいや!つ~わけで、 今日は家でビールでも飲みますです。