朝から変な?北の風 が入り、空も曇り気味。
まあ、連休の最終日という事もあって、道路はガラガラだったので、往復の運転だけは楽だった。
数日前の予報では、朝から南風だったんですけど、北の風が入れば天気は不安定になるのが当たり前。
先週の、意表付いた爆風と、うんざりするほどの水草で、思うように走れなかった、というか不満たらたらだった翔なので、
今日はリベンジ!とばかりに意気込んでたけど、 ”やっぱり”駄目そうな雰囲気。 ふ~
北の風だと沖に連れて行かれるのと、ほぼ名違いなくお昼にかけて風が落ちるので、
ここは黙って待つしか無い。
珍しくマクドナルドのハンバーガーなんぞ買ってみて、ぼんやりと沖を眺めながらの風まち。
12時頃になってやっと入り始めたけど、 相変わらずすっきりしない空を見る限りでは、せいぜい5mくらいの風速が今日の最大かな~なんて思う。
フォーミュラーに10もしくは11で出るか?と思うけど、今回はマンタに8.5の組み合わせにしてみた。
1時までにはそれなりに吹き上がってきて、「おっ!いけるんじゃね~!!」なんて喜んでみたりもしたけど、 沖は全然駄目。
今日もだめか・・・・なんて思っていたら、2時くらいからそこそこの風が入ってくれて、でも全体的にアンダーで余り面白くは無い。
そうそう、途中で沖に出現したのが横須賀を母港とする 米空母 ロナルドレーガン。
移動してきて、 投錨して、 何故かそのままとどまっていて、
馬鹿みたいにでかい艦船も、風の吹いてくる方向で向き変えたりしていて面白い。
それ見ながら乗っていましたけど、 なんとなく不完全燃焼気味のウインド。
ただ、プレーニングしなかった訳では無いので、そういった意味ではまだ良いけど、
チューニングも甘かったみたいで、なんとなくパワーポイントが安定しない感じだし。
ん~~~~~ と
時々浮遊している水草をフィンで引っかけてみたりで、まあ、全体的には55点という感じのウインドでした
今週末は ワールドカップが行われるので、 多分ゲレンデは駐車どころの話じゃ~無いし、どうすんべ