帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

いわゆる キャノンタイマー爆発!? で壊れるプリンター

2025年02月04日 | Weblog

しかしね~ 遙か以前は、こういったことは無かった・・・・・、のがソニータイマーならぬ”キャノンタイマー

MPシリーズの頃は「あれれ?」という感じは無いでわけでは無かったけど、多分そんなプログラムはされていなくて、あからさまに顕著(導入された)になったのは、このMGシリーズから。 

家にはパソコンが3台有りまして、一つは婿殿というか娘夫婦専用のPC、次はリビングでテレビをディスプレイとしているPC、そして最後は一応?僕専用のPC。

プリンターは、無線LANで接続されている一台だけで、これは以前からCanon製を使ってきました。

 

家で使う事から、あまり印刷しませんので、インク詰まりを起こす事は有ったのですけど、それでも普通に使えていた。

MPシリーズまでは。

 

MGシリーズを初めて使ったのは、かれこれ7~8年くらい前だろうか? もっと前かな?

MG7530?でしたけど、殆ど使ってないのに突然それがお亡くなりになりまして、この時は素直に”ただの偶然”と思っていて、仕方ないので、インストールされているドライバーがそのまま使える事から同じタイプの物を購入。

ところが、それをろくに使用してない、そうですね~例えるとインクタンクを一度も交換していない程度の印刷量で、トラブル発生。 又かよ!!(怒)

期間的には2年くらいでしょうかね?

ディスプレイには”メーカーに修理に出せウンウン”というお決まり文句が並び、ただ”そんなことやってらんね~ぞ!”ということで、新たにプリンターを購入。

今度はMG6000シリーズだったかな? で、ところが一年ほどでまたエラー、修理に出せという。

やはりインクを使い切る前でのエラーで、さすがにウンザリしたので、 旧式のMP-640に交換。

 

これが調子よくて、まあ、余り印刷しないので、クリーニングとかの回数は多かったのですけど問題なしに使えていた。

 

で、昨年、僕のPCを娘夫婦用にと卸したので、代わりにWindows11のPCを買ったのですけど、これが問題で、MP-640は11に対応していないんです。

 

参ったな~ というわけで、仕方なしに、再びMG5000シリーズを購入。

それから約1年程度で、今回のエラーが発生。

さすがに”ふざけんなよ! テメー!! ”と多少切れ気味の僕。

参考 https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013445/SortID=24773828/

 

 

ちなみに、上記のプリンターは全て中古のヤフオク落札品ですけど、印刷数の少ない良品ばかりでしたので、

価格もそれなり。

 

こうしたプリンターの故障は全く無い訳ではありませんが、 PMシリーズなどの場合はヘッド交換とかで

まず治るし、本当に壊れたときは、それが判るし、明らかに多用していたのも自分で解っているし、いわゆる故障したことが完全に納得できる物だったのですけど。

このMGシリーズはMPシリーズとは明らかに異なり、使ってなくても自動的にエラーが出る、いわゆる

ソニータイマーならぬ キャノンタイマーが内蔵されていることがほぼ判明

良心的な企業の代表でも有ったCANONが方針を変え、等々始めちまったわけです。

 

プリンター業界はほぼキャノンの一人勝ちですけど、それは以前の企業姿勢と、その品質の良さからで、

それがまた信頼性が高い会社で有るというイメージにもなっていたわけですが、今の自分が持つ今のイメージは

姑息なメーカーになってしまっていて、自分で生産したプリンターを大事にして、又同時にお客さんを大事にするのではなく、切り捨てと金儲けに路線を変更したわけで、”古いプリンターをいつまで使ってんですか???という事なんですね。

MP-640等は、Windows10まで対応していて、またこの640は中古良品が大量に有り。

かなりの旧式ながら普通に使うには十分な性能。 

それだけ頑丈で信頼性が高い品物だったのです。

このMP640をWindows11に対応させることは、さほど難しい事では無いはずですけど、会社としてまったくやる気は無いらしく、そのうえ、新しいシリーズ全てにキャノンタイマーまでぶっ込まれちまったわけです。

しかし・・・・・家にプリンターが無いのは非常に困るわけで、んな訳で、新しい物を購入。

 

当然ですが、キャノンはウンザリしているので、当たり前の他メーカーです。

インクだけが付属していない、訳あり新品のエプソンがヤフオクで出ていたので、ポチッと購入。

やすいけど家での使用ならこれで十分。

いつもより早く起きて、セッティングをして、後は不足しているイお届けお届け待ち。

ちなみにキャノンタイマーは 職場のゴミ置き場に放り投げました。

当然ですね~ゴミ”製品ですから。  爆笑!

エプソンのプリンターが調子良いようでしたら、今度は自分のオフイスに有るプリンター(キヤノン製)も

全部エプソンもしくは他のメーカに変えますです、ハイ!

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。