たまには家族サービスしないと、いかんでよ! 
ってなわけで、今日はマス釣りなんぞに行ってきました。(・∀・)ウン!!
ところが、昨日の揉みくちゃウインドで、全身の筋肉が過疲労状態の、いわゆる筋肉痛で怠いのなんのって・・・・
うおおおお体が、体が・・・・・
おまけに、家のが風邪気味だったので、寝ている時に横で咳をする。
それも30分おきくらいに・・・
咳している本人は、ゴホゴホ終わるとすぐ寝息なんぞ立ててているけど、起こされたこっちはたまったもんじゃない。
寝付いたと思ったらまた「ゴホンゴホン!」 なわけで、朝までほとんど寝られずじまい。
そんなもんですから、なかなかやる気が起きず、しかしながら約束しているし、行かないわけにはいかない。
今日は娘のボーイフレンドも来るので、昨日から屋根に積載してあったウインドの道具を全部降ろして、そのついでに車を洗車したりする。
でないと眠気がたまらんし
笑
9時過ぎに家を出発、そして秋川の国際マス釣り場へ。
やるのは3人、 僕はひたすらサポートというか下僕でして、餌付けたり、釣ったマスの針外しやら、釣れる状態を見ながらウキの位置動かしたり、餌のつけ方を色々と変えたり。
体中が痛て~ものだから、しゃがんだり立ったりするたびに「ウォットト!」とか口から出たりするのが、自分で情けない。
ジジイみて~だ(笑)
肝心の釣りですが、初めは全く釣れずに、ただ餌をとられるのみで今一つの状態。
こりゃ~拙いな・・・・と思い始めて、 餌をイクラだけの状態からブドウ虫も購入。
餌その物のつけ方を色々と変えてみて、だんだんとツボが分かってきた段階で、「必殺技?で勝負!」
でもないか 
パンパンパン(笑)
まあ、ブドウ虫とイクラの二丁掛的なものです。
*イクラで誘い、ブドウ虫食わせて釣るという方法ですけど、イクラだけだと柔らかすぎて小魚に吸われてしまんですね。
棚を探っていたウキの位置もはまったらしく、一気に連チャンで連れ始める3人。
「おっとと。」
とにかく、釣れたマスを外している間に、誰かが釣ってくる感じで、餌も付けてあげたりしなければならないので、連チャンで忙しい。
そのあとしばらくその状態が続き、さすがに皆も飽きてきたのと、餌がほぼ無くなった12時までの、約1時間半くらいの間、
娘11匹、ボーフレンド8匹、家のが7匹という感じで 、合計26匹の収穫でした。 
一人10匹までの制限が有るので、ぎりぎりパスという感じですけど、出来ればバーベキューをやりたかった・・・・
なんせハイエースとキャンプ道具一式を、息子夫婦が持って行っているので、やりようがないんだな、これが 
レンタルしたりとかは出来るんですが、食材から始まって鉄板まで借りたりすると、えらい金額になる。
無理無理!
加えて、それでさえ釣りサポートで手一杯なのに、火おこしから始まって食事の準備までを全部僕がやることになるわけでして、
筋肉痛の体+ガチ再腫れあがってパンパンの右手(例の中指靭帯故障)+半端ない眠気と、さすがに3重苦では無理がある。
そんなわけで、今回は純粋に釣りだけとしました。
ほぼ12時少し過ぎに道具を返すと終了。

ワタを処理してもらって、保冷剤をいれたスチロールボックスに魚入れると、帰りはガストでランチを食べて帰宅。
そのまま昼寝でもできればいいんですけどね、まだやらねばならないことが沢山ある。
お父さんは大変なんですよ、実に・・・・
奴隷だから(笑)
まずは釣ってきたマスを塩でもう一度揉み、ヌメリを取って下処理後に息子家族へ分ける分を冷凍。
次に、ボーイフレンド家族に食べてもらう為、オーブンの最低火力+フロントドア開けて、いわゆる囲炉裏に近い状態でゆっくりとマスを焼いていくんです。
マスは、時間かけて水分を飛ばしつつ、身を引き締める感じで火を通していくと、半端なく旨いんですよ。 

それ終わると、次は自分の今晩の夕飯の分を焼き始めて、そのころには酔いもかなりまわってしまい、自分で食べるのは焼きすぎました
だははは!
まあ、酔っ払っていれば、なんだか分からないのでいいんですけど
そのあとは早々に夕飯。
さすがに眠気を抑えきれず、夕方の6時半だというのに床に入ってしまった翔です。
えへへ