Cogito

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

1月も終わり

2011-01-31 22:01:20 | 日記・エッセイ・コラム

寒い寒いとぼやいていたら、あらまぁ、今日で1月も終わり。早いものだ。毎日冬型の晴天が続いている。今朝もまた氷が張った。これで2回目。とはいえ、昔はよく霜柱が立って、洗濯物を干すとき、土が靴についてしまい払うのが大変だったが、今では霜柱を見ることもない。寒い寒いと言いながらも、手袋をはめることもない。自分が高齢化して寒さの抵抗力がなくなってしまっているのだろう。なまってしまっているのだ。もっとも、この寒さを乗り切れば、春が来るのだと思うと、うれしくなる。冬来たりなば春遠からじ、ですね。

                                                                                                                           

寒いのもいいことがある。知人たちからハンバを頂いた。磯に行くことはないから、大感謝してこの季節の恵みをいただいている。

                                                                                        

朝、起きると、先ず台所のカーテンを開ける。Papasanが私が起きだすまでカーテンを開けずにおいてくれているのだ。窓の外で、私を待っている野鳥たちのために。カーテンが開いたのを目ざとく見つけて、ヒヨドリやイソヒヨドリが朝食をもらいに枝にやってくる。これが一日の始まり。

外のジョウロウグモもさすがに持ちこたえられなかったようだ。洗濯機の上のBは姿を消した。玄関の庇にいるジョロウグモCは固まったまま。澤っても動かないから死んだのかと思ったが、かすかに足を動かしたから、まだ生きているようだ。それにしても大きなお腹のまま、子孫を残せなかったのか、気の毒。

                                            

PapasanがiPadを買ったので、私がそれで遊んでいる。立ち上がりが早いので重宝なのだ。このノートの調子が悪いので、デスクトップを持ってきてもらった。それにwin7を入れてもらったら、いろいろと不都合でまだまだやりにくい。だからあれこれ使って、それで忙しい。

                                                

アラブ諸国の民主化運動。長期政権国家は独裁者を生みやすい。一党独裁は批判勢力を排除してしまうので、野党が育たない。ここが一番弱点だろう。だから独裁者を追放しただけでは政情は収まらないだろう。イラクがいい例だ。

野党が育たないという例では、程度の差こそあれ、日本も後進国だ。

チュニジアもエジプトも行ったことがある。エジプトは貧富の差が大きく、職もなく、国民は厳しいだろうとは、旅人ですら感じられた。ムバラクの写真がいたるところに張られ、なんか感じ悪かった。エジプトは同じアラブ国家でもイスラエルよりのアラブなんだ。アラブ諸国はどう動くんだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする