Cogito

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

台風一過

2011-09-22 08:23:39 | インポート

台風は各地に大きな爪あとを残して通り過ぎた。ここは台風一過、朝から上天気だ。

                                                                                                                                                          

昨日、陶芸から歩いてかえる予定だったが、あまりに風雨が強いので迎えに来てもらった。階段を下りるとき、風にあおられ、転びそうになった。木の枝や葉が、足元を不安定にしていた。久しく強風雨の中を歩くことなぞなかったので、うなる風にたたきつけられる雨、些か恐怖を覚えた。自然に対する畏敬、そして恐怖、人間が潜在的に抱いていたものを忘れているように思える。たった十数メートルなのに、びっしょりと濡れた。レインコートは着ていたにもかかわらず。

                                                                                                                                                          

港近くの人が来て、昨日小学校から下の地域では停電が朝の4時まで続いた。・・・町民センターに避難してくださいとも放送していたが、町民センターも停電ではないかと思って行かなかった、 と言った。へ~、そんな放送してたんだ。普段だって聞こえないのに、ましてや、閉め切ってあるし、風雨の音もあるから放送はぜんぜん聞こえなかった。5時ぐらいだったか、数回、数分の停電はあったが、それ以後はなかった。一応、ローソクも用意したし、ワンセグも充電しておいたが、使うことはなかった。うん、災害時の情報伝達はたいへんなことだ。

その後の情報だと、駅裏も停電していたのだそうだ。結構、各戸では被害もあったみたいだ。

                                                         

ここの地区の字名は風穴(かざあな)。亡くなった近所の古老たちの話だと、風の通り道で、風が強い。だから大きな木は切っていけない。何とかさんの家で、大きな木を切ったら、強風で屋根が飛んだというような実例をあげて教えられた。でも、今回は難を逃れたようだ。周囲の環境も変わってはいるが。

                                                          

町民センターは確認してないが、役場は自家発電だから、停電しても電気はついているよ、と教えた。計画停電のとき、外を見ていたから知っているんだけど。町民センターはどうだったかな。台所の窓から見るから、位置的に、私には、町民センターは視覚の外なのかも。

                                                                                                                                                               

と言いながら役場を見た。うん?三階のベランダのグリーンカーテンになっていたつる植物が、逆方向の下の階に下りている。大分、つるの下の部分が枯れはじめてはいたが、そこで、はっと気がついた。これ、台風のなせる技。まだ職員も気がつかないのかも。遠目には下に向かって垂れるのもきれいだけどね。

                                                                                                                                                               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする