日々是マーケティング

女性マーケターから見た日々の出来事

高速道路1,000円の効果

2009-08-08 16:28:20 | ビジネス
昨日の夕方、帰りがけにご近所のある会社のシャッターに目が止まった。
「明日8月8日~8月20日まで、お盆休みとさせていただきます」と、お盆休みの案内の張り紙がしてあったのだ。
不況のためなのか?その会社は、最近「週休2日」ではなく、「週休3日」となっていた。
以前なら、長いお盆休みを羨ましいと思ったものだが、今年はそんなわけにもいかないようだ。

そして、一昨日から「お盆休み期間の高速道路1,000円」が始まった。
初日となった6日は、GWほどの渋滞は無かったようだが、今日などは本格的な「大渋滞」が、各地で起きているようだ。
そんな中、毎日新聞のWEBサイトに、興味深い記事が掲載されていた。
それが、1000円高速:損失5億円 渋滞や新幹線利用減だ。

今年のGWが、「高速道路1,000円乗り放題」のスタートだったこともあり、それまで渋滞しなかったような所でも渋滞が見られた。
それだけ、多くの人たちが高速道路を利用して、イロイロな場所へ出かけたと言うコトなのだが、一方ではフェリー会社などが運行路線の停止をするなどの影響もあった(紹介HPは、呉・松山フェリー)。
他にもJR各社は利用客が激減し、高速バスなどは渋滞による延着で利用客からクレームが数多く寄せられたともいう。

この傾向は、お盆休みにも顕著に現れているようだ。
JR各社はお盆の利用客がGWの時よりも、大幅に減っているとも聞く。
それが、社会的経済損失となっているというのが、毎日新聞の記事なのだ。
他にも「高速道路1,000円」が発表されて以来、指摘されていた「CO2増加」と言う懸念は、懸念ではなく実証されたようなカタチとなった。

高速道路1,000円というのは、家族で移動する人たちにとっては、とても魅力的なコトだと思う。
何かと諸悪の根源とされる「公共事業」で作られた、誰も通らない道を多くの人が利用すれば、それなりの意味もある。
ただ、そこには自分たちの経済的メリットだけではなく、社会的デメリットも含んでいる。

もしかしたら、「高速道路1,000円乗り放題」は、個人(各家庭)で考える必要があるのかも知れない。
個人的には、のんびり鉄道の旅が好きなのだが・・・(運転免許を持っていないし・・・爆)。