北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

平成二十六年度五月期 陸海空自衛隊主要行事実施詳報(2014.05.24・25)

2014-05-23 23:07:27 | 北大路機関 広報

◆自衛隊関連行事

 特定の花粉に影響がある方、一番辛い時期ですが皆様如何お過ごしでしょうか。

Fimg_5101 今週末の自衛隊関連行事ですが、北海道と九州で師団行事、西日本と東日本で方面直轄の団創設記念行事があるほか、九州と首都圏近郊にて航空祭が行われます。普通科部隊記念行事なども粉われますので、市街パレードの実施などもあり、今週末は様々な行事がまさに目白押し。

Img_4316 師団行事は、東千歳駐屯地の第7師団創設記念行事、そして福岡駐屯地の第4師団創設記念行事で、第7師団は我が国唯一の機甲師団、戦車連隊三個を中心に大規模な機甲部隊の観閲行進が繰り広げられます。膨大な戦車と装甲車に火砲の迫力は物凄いの一言に尽きる。

O0img_5631 中部方面隊直轄施設部隊である第4施設団が京都府宇治市の大久保駐屯地で、東部方面隊の教育訓練およびょび自衛官訓練を担う東部方面混成団が横須賀市の武山駐屯地にてそれぞれ記念行事が行われ、加えて航空学校分校が置かれる北宇都宮駐屯地祭も今週末、実施されます。

Kimg_0836 普通科部隊関連行事では、明日土曜日と日曜日に金沢駐屯地祭が行われ、土曜日には金沢市内で市街パレードが行われ日曜日に駐屯地祭が行われ舞す。日曜日には宮崎のえびの駐屯地にて記念行事が実施されることとなっており、こちらも土曜日に市街パレードが行われます、今年度は例年と時期が違いますのでご注意ください。

Mimg_6488 兵庫県の青野原駐屯地には中部方面隊直轄の中距離地対空誘導弾部隊が展開していますが、こちらも駐屯地記念用事が行われることとなっています。03式中距離地対空誘導弾を全国で最初期に配備した実戦部隊です、お近くの方は是非どうぞ。また、航空自衛隊下甑島分屯基地祭も今週末です。

Img_4277 航空祭では西日本の海上自衛隊哨戒ヘリコプター部隊の総元締めである第22航空群が展開する海上自衛隊の大村航空基地祭、静岡県の第11飛行教育団が展開する静浜基地において航空祭が行われます、T-7練習機を多数運用し富士山が見える航空祭として有名です。

◆駐屯地祭・基地祭・航空祭

注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする