6月6日(月)薄日 梅雨入りの宣言 さやかな信州らしい一日
昨日のブログに登場した ホシミスジチョウ
会津のマッチャンさんからシモツケが食草と聞く
昨日より温かな昼前 シモツケの底から湧くように舞う
翅を広げジッと止まる 次の者に追われるように舞い上がる
2頭3頭 暗い奥に僅かに白い縞が重なる まさか 3年 4年ぶりか
舞い上がては滑空を繰り返す 思わず窓ガラスにレンズをぶつける俺
外で水平の目線で彼らを追うと 突然シモツケの裏側からこちらへ
目が合う 確かに 顔をこちらに向けたように 目が合った
回転して絡み合って飛ぶ 選定をせず草も伸びた
ホッタラカシが功を奏したのか 毎年癖になる
ホシミスジチョウ だけが飛び交う姿 数えれば6 8 9
イヤ もっと 不思議 湧き出てくるように飛び 舞う
チョウや虫たちが来るように 白樺や榎を植えた
大きくなる木は全滅 白樺レストラン も閉店
枝葉の剪定をやめ 山に戻せと聞こえる