田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

咲く花に嫉妬か冬将軍

2019年04月02日 | 日記

4月2日(火)快晴  夜半の雪 春の足踏み

早朝の目覚め 外を覗いても雪とは思わなかった

いつ降ったのだろうか? 一面の銀世界 眩しい太陽

水仙は重たい花を支えていたところ更に雪の重みに倒される

早咲きの梅は見る影もないが ナンコウウメは開花を伺っている

この地域は4月の末でも雪がふり 霜は5月27日まで用心が必要と聞いた

昨年暮れから分厚い綿毛でひとつ一つの花を守ってきたミツマタ

一昨日の暖かさで急に花を開きだした 雪を乗せても気丈

まだ外套を脱ぎ捨てていないとでも言いたげな花

4月バカではないが雪は当たり前という地域

タイヤ交換は10日過ぎにとタカを括った

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする