goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

追われる秋 一つひとつをこなす

2019年09月18日 | 日記

9月17日(火) 晴れ  久しぶりの秋晴れ 夜には雨

 昼前に虎の字集落の I 氏が来宅

介護をしている妻君との会話ができた話

単語の交換に将来の夢 表情が明るくなった

昼飯はエコクラブのランチミーティング 久々の外食

日頃は与えられるものを口に運ぶ身 メニューに迷い迷う

ミーティングを中座して 町農林課へ 県農政課担当官を待つ

定刻に現れたY女史 里山事業の共同活動事業所を紹介

社協 たてしなふれ愛園 社協会長 事務局長の出迎え

宇山のマキ材を運び込み割って束ねて販売する

就労継続支援B型事業「たてしなふれ愛園」

視察の後 事業申請に係わるレクチャーを受ける

森林税を使った事業 書類の単語の概念が難しい?

帰りに気がつけば快晴 狙っていた青空の下の蕎麦畑激写

夜は810会 女性活動委員会 定刻前に全員が揃う

話題は女活をLINEで結び 更に 役員会でと

オヤジたち 設定に 急遽若者を呼び出す

目出度し グループ達成 さて 発信は

何か 急に賑やかになった 女活

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする