6月12日(月) 夜半の残り雨 曇天 晴れること無く 梅雨らしい一日
遅い昼飯を摂り 一日遅れの苗の植え替え
用土を間違えてタネを撒いたアマ 根の深さに驚く
手先の器用さで全てをポットと鉢に植え替え アマに任せる
環境フェアが日曜日と云う訳ではないが 我が家のエコ活動
生ゴミをコンポストに入れ 直精米の米ヌカを投入 微生物に分解を託す
この地に移り住んで直ぐに始めたコンポストでの生ゴミの堆肥化
以前は段ボールを使っていたが今は畑に置いたコンポスト
嫌気性の微生物でやる方法もあるが 俺は好気性
蓋を開けると蒸気でムッとする発酵臭に納得
生ゴミを入れ米ぬかを投入天地返し
しっかりと撹拌し 好気性微生物に新鮮な空気を送り込む
この季節 4月から11月迄は3日おきで生ゴミをと投入
町の収拾ゴミに生ゴミはだしたことがない優れもの
小さなエコながら楽しんで生ゴミの処理ができる
これも初めの設置に少しだけコツが必用か