2月11日(火) 晴れ 寒い 日中の外気-1℃
このところ 怠惰というのが正しい
躰を動かすのはマキ運びと生ゴミの処理
イレギュラーに飛び込みの頼まれのPC仕事少々
日曜日には遙かぶりに町の歴史研究会公開講座に出向く
鈍った躰と頭にたまには刺激を与えようと気ばかりが先にいく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/76/c8213acf5f460c21baacb787c3ea6315_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2d/3a3a0241710848528104e5244e2423ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/35/bbeca8f3014e88c2ee777bed6837f97d.jpg)
リビングから向の山を見ていると木々の色に赤みが増したようだ
午後の作業として生ゴミの堆肥化を志し⒛年継続のコンポスト
気温は低いが珍しく風がない 絶好の外仕事と活動を開始
枝が伸び放題の西洋ヒイラギ 植えっぱなしのブルーベリー
中途半端に終わっているプルーンの剪定 真似事の枝払い
ハンディーチェンソのガードを外し効率をアップした
このところ 怠惰というのが正しい
躰を動かすのはマキ運びと生ゴミの処理
イレギュラーに飛び込みの頼まれのPC仕事少々
日曜日には遙かぶりに町の歴史研究会公開講座に出向く
鈍った躰と頭にたまには刺激を与えようと気ばかりが先にいく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/ec/040687361137360cb6a1b712cfc165aa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/3e/4cb2259d3d249f464c0abbf5013bc7fb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/ec/040687361137360cb6a1b712cfc165aa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/76/c8213acf5f460c21baacb787c3ea6315_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2d/3a3a0241710848528104e5244e2423ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/35/bbeca8f3014e88c2ee777bed6837f97d.jpg)
リビングから向の山を見ていると木々の色に赤みが増したようだ
午後の作業として生ゴミの堆肥化を志し⒛年継続のコンポスト
気温は低いが珍しく風がない 絶好の外仕事と活動を開始
枝が伸び放題の西洋ヒイラギ 植えっぱなしのブルーベリー
中途半端に終わっているプルーンの剪定 真似事の枝払い
ハンディーチェンソのガードを外し効率をアップした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます