goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

ベールのかかった秋空 寒さを倍加させる

2017年10月05日 | 日記

10月5日(水) 曇り  弱い陽射し  冷たい風 寒い

不安定な秋空に驚くことはないが 明日は雨と云う

昨日も今朝も一段と冷え込み 盛りを越した 庭の花

 僅かに蕾を残すホトトギス 秋明菊は腰を折って広がる

刈り込まれたジシバリ 低い位置に花をつけシジミチョウを癒す

赤トンボは俺を極楽トンボと見抜いたか ニヤケタ顔で話しかける

同類ながら言葉変更線があるのか 意味は不明だが心が通う

落葉が始まるかのようなナツハゼ 小さな蜘蛛はまだ健在か

ヨタモン呼ばわりされるカミキリムシ イチジクで何を狙うか

不作な無花果 肥料? それとも俺? 何の祟りか

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« は~るかぶり の 薪割り | トップ | 寒さひとしお だからと云う... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事