田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

午後の草払いと草刈り 稲妻に退散

2020年08月03日 | 日記

8月3日(月) 晴れ 青空と雲が半々 夕方に雷

午前中はいつものPC やっつけ仕事

U型クッションも 座りつづけは シッポも飽きるのか

ならばと 近辺の片付けを始めるが しゃがみ込みは ヒビク

立ったままの作業は草刈り 充分に潤った水分で丈も伸びた草退治

枯れてしまったかと諦めたアーモンド 復活の兆しを見せてやる気が起こる

ナイロンコードのビーバーを振り廻し 西から東に刈り払う

桔梗の不自然の動きに 虫 かと目を向ける 失態!

桔梗の風船に潜り込んだ虫 見返すが ・ ・ 

西から東を刈り上げ 道沿いを苅払 土手へ

赤い実はローズヒップ 花はハマナスだと云う?

2回の休憩を入れ3時間 久しぶりに本格的な草刈りDay

片付けは稲妻で退散 稲でも家でも? 怖さは間違いなし

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シッポのつづき | トップ | コロナにめげず エコな午後... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事