J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

フットサルの人気35

2008-11-07 00:45:08 | フットサル(Fリーグ等)
 先日2日に浅口市フットサル場で、「第3回浅口市フットサル大会」が開催されました。仕事関係のため、開会式から顔を出しました。出場したのは浅口以外にも笠岡や倉敷から計20チーム。第2回までは16だったので、チーム数アップです。2面のコートなのですが、人数でいうとのべ200人以上の参加人数です。
    
<出場チーム>
Aブロック
A.S.S.C、FCたなか、チームあおえ、yellow+1、KBT
Bブロック
鴨方クレイジーモンキー、AKB7、MAKARA28、ACみかんB、KKK
Cブロック
いるかの家、FC.KAMO、RedポニョRiver、Gyaran Doo、ACみかんA
Dブロック
T.F.C、チーム・ループ、BREAKERZ、BROTHER HOOD、児島FC

 このうち、「いるかの家」は福嶋リハ学院グループの老人保健施設です。福嶋先生の指令で職員が出場することになったそうです。ビギナーの女性も何人も出ておられて、見ていると「次は出ようかな、チームOSSかF.T.Kで」と思わせるような安心材料のチームでした。でも結果は0-6と惨敗でした。やっぱ他のチームは経験者揃いで上手いし、開催ごとにレベルが確実に上がっています。

 笠岡での岡山ダービーで、寄島から出た応援バスツアーに参加された2人の職員さんもメンバーでした。出場が決まってからは、仕事が終わってから毎週金曜日にここで練習されていたとか。すごいな、我々とは意気込みが違うなぁ。ぜひ、今度親睦試合をやりたいものです。

 午後から各ブロック優勝4チームで、優勝決定戦を行いました。その結果・・・
1位:チーム・ループ(Dブロック)  2位:FC.KAMO(Cブロック)
3位:鴨方クレイジーモンキー  / 3位:チームあおえ

 3位の2チームは、ファジ応援募金の募金者の方がおられます。鴨方クレイジーモンキーは、浅口土木さんという地元の建設会社のチームです。
 皆さんおめでとうございます。ひょっとしたら第4回は、我々も何かしらの形で試合に出ているかもしれませんよ。いや、やっぱ無理かなぁ・・・
    
 ふと、会場外を見ると、長机が置かれてあり、何と「寄島にサッカー場を」署名コーナーになっていました。一体誰がセッティングしたんだろうか。謎です。
 無人のコーナーに何人かが署名用紙に記入してもらっています。笠岡のチームの方で、「そういえば、昨日親父がファジの木村社長と東京に行ったんですよ」と。えっ、Jリーグ事務所へ?と聞くと、「そう」と頷かれました。そんな所でそういう方の息子さんに会おうとは・・・

 ちなみに横の浅口市三ツ山スポーツ公園では、「2008 第22回西部大会(高学年/後期)」という小学生のサッカー大会が開かれていました。隣の山陽高校グランドでもサッカーの試合やってるし、この日はまさに「サッカー大陸」状態でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする