PV生観戦レポです。
今日、ウルトラスであった天皇杯4回戦のPVに参加してきました。15時からJ2の試合があり、その前のタイミングで特別に実施されました。情報をもらい、駆けつけました。T森店長はそばでJ2の札幌対千葉戦のチェックをしています。千葉さんが勝って、札幌さんが負ければ地元岡山にとって、面白く今後が期待できる展開になるという事です。千葉さんが先制しましたが、おいつかれて最後は逆転で札幌さんの勝利。上位3チームの中で一番勢いが廃れている印象の札幌さんでしたが、今日は勝ちました。さあ、最終節どうなるのか。
黄色い試合の方ですが、前半早々に輪湖選手が得点し、幸先よいスタートでしたが、後半に3失点で自滅しました。来季からJ2で戦う湘南で、辞任のためにこの日負けたら最後の試合となる曹監督の戦術にしてやられました。この日もユース出身の若い選手達が躍動していましたが、結局何が足らなかったのかよくわかりませんでした。T森店長との監督論で、一発勝負に強い監督としてネル監督は素晴らしかったが、現在の下平監督ネル監督の域までは達していないのかな。開幕はメンデス監督でスタートし、不調が続いてJ2降格の危機がささやかれた中、フロントは速攻で監督を事実上解任し、下平監督に託しました。フィニッシュは8位と、よく頑張ったと思います。名古屋さんのようにならなくて良かった。柏は2回の経験値がありますから、タイミングを間違えたりしません。
TJが最近復活していますね。先日も得点しており、今日も期待していたのですが。1-3の敗戦。これで下平レイソルの今期の冒険は終わりました。お疲れ様でした。ACLへの道はまた来季に目指しましょう。
ネットの戦評です。
季節外れの気温24.6度という暑さの中で行われた試合は、90分間を通して走り切った湘南が勝利。立ち上がり、ボールを握ったのは湘南だったが、ゲームを動かしたのは柏。輪湖選手が先制弾。後半、柏は少しずつ足が止まってきたが、暑さの中でも落ちない湘南の運動量の前に柏は後手を踏む。柏は逆転されて前掛かりになる背後を突かれ、大槻 周平に鮮やかなカウンターを沈められて万事休す。試合後のゴール裏では、来季のACL出場のために優勝を目指し、強い気持ちを持って天皇杯に挑んだのにホームで終戦を迎えた柏には大きなブーイングが飛んだとか。
ブーイングか・・・柏のゴル裏サポは無意味な「ヤジ」は飛ばさないが、チンタラプレーには「ブーイング」を飛ばすものと個人的に思っています。今日の試合は後者だったのかな。画面でしか想像できなかったですが、相手はJ2降格チーム。勝てた試合でした。そして、人数が少ないのに、早めにお店を開けてもらい、せめてものお礼でウルトラスさんを少し紹介させていただく事になりました。当ブログで大昔から登場していたモリカツ店長は、現在はウルトラスグループの副社長で、4F店長を兼ねているとか。店長曰く「サッカー好きの人はぜひ一度来てください」と。以下のとおりです。
・店名: ウルトラス(http://ultras086.com/)
・住所: 岡山市北区幸町7−20 アクタスビル3F
・電話: 086-227-1998
・姉妹店: スポーツカフェ12(同ビル4F:サッカー以外のスポーツを放映。3Fに入りきれない場合はサッカー放映の場合あり)
・基本営業時間: 19:00~3:00(ファジの試合等特別な試合がある時は昼間に放映もあり)
・放送ジャンル: Jリーグなどの国内、海外問わず(週末に生放送多い)
CL決勝やクラシコの日は100人で満席になる。過去最多記録は900人(ブラジルW杯初戦)
・スタッフ: 竹森店長(本人承諾済)の他5名(常時2~3名)
・ダーツ: 火曜日はダーツ大会が多い。 常連客もプロもいて、元プロの資格を持つコーチ役のスタッフあり。
以上です。そして、15時からファジのアウェー清水戦がありました。その模様は明日。