日本はまだカタールには勝ったことがありません。ニッポンコール聞こえます。よく見ると専スタですね。観客席と近く、今日は大アウェーですが、前に負けたオマーン戦と比べたら暑くないのでましかと。
画面で見る限り、今はカタール強いです。押しています。オーストラリア戦でフォーメーションができていななかったというのは、まやかしです。
松木さんはベンチが対照的と言ってます。ずーっとベンチを立って支持を出している、そうでしたあのブルーノ・メツ監督なのです。こういう名将には日本は分が悪いです。W杯でもオーストラリアのヒディング監督の采配にやられています。メツ監督は日韓W杯でセネガルを率いてフランスを破り、8強にまでなっています。まあ、そういう心配材料は捨てましょう。


田中達也ゴール! いい角度でのナイスシュートでした。バーレーン対オーストラリアは1-0でオーストラリアが勝っているようですが、ロスタイムで点が入ったとか。カタールは激しく当たっていってます。まだまだ油断できません。
メツ監督がどんな手を打ってくるかと言っています。大熊コーチの声が響いています。何かだいぶ前のユース代表戦を思い出します。前半終了。
そして後半開始。交代なし。
おおっと、玉田のロングシュート決まりました! 左斜めからのコースは一番強いコースです。ダイレクトシュート。ジーコジャパンの時が嘘のようです。
そして、闘莉王の魂のゴール! 3-0でやっと余裕が出てきました。カタールサポも帰り始めたとか。放送前に「ドーハの悲劇」を特集し、その時以来のアジア最終予選ということですが、いい結果になりそうです。田中に代わって松井登場。やべっちFCで魅せてくれたお洒落シュート?見せて欲しいです。
川口ナイスセーブです。今日は余り前へ飛び出さないのでいいですね。この試合を観る限り俊輔の存在の重さを感じます。本当に出てくれて良かったです。ちょっとホっとしたら段々眠くなってきました。画像貼り付けは明日にさせて下さい。
終了です。お疲れ様でした。おやすみなさい。
松ちゃん君から速報入りました。やはり天皇杯準々決勝であの黄色団が桃スタにやって来るようです。ただ、この日自体が個人的に微妙です。仕事が入っているのです。その頃は浅口市内を忙しく走り回っているかも・・・微妙です。
JFA天皇杯該当HP:http://www.jfa.or.jp/match/topics/c20081119_1.html