アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

キルタンサスの実と種は芸術品

2007-06-11 | 動物

 プランターに植えたままのキルタンサスに、狂い咲きの花が2輪見つかった。可愛らしいので、近づいてみると、ところどころに枯れた花ビラの残骸をつけた実と、実がはじけて中から種がこぼれそうになっているもの、すでに種が落ちて、ヌケガラ状態のものが見つかった。どれも面白い形をした自然のオブジェ。
撮影2007年6月9日
キルタンサスの花が満開のころはこちら
ヒガンバナ科キルタンサス属
学名「Cyrtanthus mackenii」
小さい画像クリックで拡大


<
<No1 <No2 <No3 <No4 <No5
狂い咲き?するキルタンサスの花


タイトルの写真に戻るには

<